おはようございます!
アトジロサビカミキリやヒゲナガゾウムシをこれだけアップなのに
ジャスピンなのが凄いです~
私は、やっと距離感が掴めてきた感じです。
マクロ撮影に1.6倍ボディは有利ですね~
今、通常マクロと超マクロとで1つのボディに付け替えて撮影しているので、
中古で1.6倍ボディを追加しようかな!?
こんにちは。
通常マクロの場合、F値は8前後ですが
超マクロの場合は最大F値で撮影しているので
被写界深度には余裕が出ますね。
冬場はコバチ撮影の為、テレコンを装着しますが
F値に関しては60とか70とかになり、自分でも驚いています。
APS-Cの追加はおすすめですね。
自分も付け替えでやっていたのですが
カメラに負担がかかりすぎると思い、追加しました。
廉価モデルのX7を購入したのですが、今考えれば
X7iにしとけばよかったかなと思っています。
1Dの負担を考えれば、早めの購入をお勧めします。
ではでは。。。。。。や
おはようございます。
度々失礼します。
X7iにしておけば良かったとは、どの部分でですか?
連続撮影枚数ですか?
こんにちは。
スレーブの関係なのですがワイヤレスで使える270EXⅡは
X7iは対応ですが、X7は非対応なんですよ。
当初は70D→マクロ、X7→超マクロで考えていたのですが
結局、逆の仕様になってます。
umajinさんは1D→マクロ、で使うとなるとリングライトは
1Dに付けるかと思いますので、超マクロ用の買い足しをしたとしたら
ストロボも必要になるかと思います。
その時270に対応している7iの方がいいのかなと思いまして。。。
あくまで一例ですので、他にもいい方法(セッティング)があるかもです。
ではでは。。。。。。や
こんにちは。
なるほど~外部ストロボでスレーブが出来るか否かでしたか~
そうですよね・・・超マクロで連続撮影枚数は関係ないですよね(汗)
ちなみに現在私は、1Dに100mmマクロ+リングライトか、改造レンズ+ツインライトの組み合わせで撮影しています。
ボディの付け替えだけなのですが、面倒なんでAPS-C機を追加しようと~
50Dの中古が安いのでこの辺りかもしれませんが・・・。
リングとツイン両方お持ちなんですね!
失礼しました。ならばどんなカメラでもダイジョブですね。
1.6倍の世界をお楽しみください。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿