fc2ブログ

人気ブログランキングへ

小池さんに格下げ

先日、モートンイトトンボをアップした際、“M字ハゲおやじの野望!”のM字さんより
モートンイトトンボの眼後紋のハートをぜひ撮ってみて下さい。とのコメントを頂いた。
M字さんは、トンボを愛し、また精通している方なので、、、
ここは撮るっきゃないっしょ! なんかいい事ありそ! って事で、緑地にむかった。
到着。 いたいた。。。  だが、、、ここのモートンは非常に撮りにくい。。。
というのも足場より低い位置にとまっている事がほとんどなのだ。
逮捕前の清原のお腹のようになっているオイラは、腹がつかえて一苦労だ。
数枚の写真を撮るたび、フルマラソンを終えたランナーのように大きな呼吸をし
フラフラで倒れそうになってしまう。
どうにか、どうにか撮っていく。。。
これをトリミングでもいいかなぁ、、、いや、もうチョイ撮ってみよっ。

モートンイトトンボ♂ (1)b
こんなパターンもありかな? いやいや、やはり真後ろのほうが。。。
            モートンイトトンボ♂ (4)b
モートンって、けっこう希少種だと思うんだけど、、、こんな風に遊んでみたりする。。。   ほとんど何を撮っているかわからない。 なんか贅沢。。。
                        モートンイトトンボ♂ (2)b
よし、これだな!  う~ん何とも言えず可愛いらしいハートだな。
なんか心が温まってくるよ!  M字さ~ん、ありがとー!!

            モートンイトトンボ♂ (3)b

カミキリ探しにシフトチェンジ!! まずはコトハツのヨツスジトラカミキリは
アジサイじゃなく伐採木の上で『お久しぶり~』だった。

                        ヨツスジハナカミキリb

触角第3節のコブが、オイラの写欲をあおってくる。
でもそのコブは、メスにはないらしい。(コブと言うほど発達していない。)  セミスジコブヒゲカミキリ

            セミスジコブヒゲナガカミキリb

これはヒメヒゲナガカミキリかな。   
ヒメヒゲナガカミキリ (2)b  ヒメヒゲナガカミキリ (1)b
                         HML撮影                                100㎜マクロ撮影

遅まきながら、、、やっと出会えました、今年も。。。           水色尾長小灰蝶
ミズイロオナガシジミb (2)


最後は、、、ケムシが苦手なオイラだが、イモムシはと言うと、、、ケムシ程ではないかな。。。  ってレベルで
       やはりあまり得意ではない。
       でもこのイモムシは、見つけた瞬間“撮りたい、撮らなきゃ”って思ったんだよね。
       写真を撮りながらモニターを見て『デビルマンみたいだなぁ』って思ったんだけど
       帰宅後PCで見てみると、デビルマンと言うより毛の縮れ具合から『小池さん』に見えてしょうがなかった。
       デビルマンから小池さんに格下げになった可哀想なクロコノマチョウの幼虫。

       
            クロコノマチョウ幼虫b

ではでは。。。。。。や


B de T                                        道志道もいいけど、246も悪くないな。。。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/06/06 23:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

こんにちは^^
まさに神秘の世界ですね。
一番最後の幼虫の写真は個人的にかなり衝撃的でした^^;
昆虫ってこうやってみると、とっても美しいですよね^^
[ 2016/06/07 09:35 ] [ 編集 ]

ハート

これです!このハートが見たかったんです!!
いつみても心癒されますな。

3枚目、こんなアングルもあったんですね、今度やってみよ。

さて、ここで宿題です。
今度は愛のハート型をぜひお願いいたします。
[ 2016/06/07 13:32 ] [ 編集 ]

1枚目、なかなかいいですね。
いつも2枚目のような写真ばかり撮ってますが、真上もいいなあ。

246???
[ 2016/06/07 18:29 ] [ 編集 ]

秀さん

一枚目、お褒め頂きありがとうございます。
私も好きなアングルで、止まる場所がいい時は、開放気味で撮影すると
グリーンの中にトンボが浮いているように映ります。
見かけによらずメルヘンチックなわたくしです!?
246???先日、大井松田の先まで行って来ました。
道志道に比べ景色はよくないのですが、カーブが少ないので走りやすいですよね。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/06/07 21:50 ] [ 編集 ]

八咫烏 さん

コメントありがとうございます。
お返事の順番がずれてしまい申し訳ありません。
ちょっと、ボケてました。。。
いや~、私の写真で衝撃を受けて頂けるなんて
私が衝撃を受けてしまいました!?
祭の写真って、みんなイキイキしていますよね。
レンズを向けられる事によって、踊り子も高揚し
祭も盛り上がる。。。八咫烏さんも盛大な祭りの立役者なんですね。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/06/07 21:58 ] [ 編集 ]

M字さん

そうですよね、和みますよねこのハート。
ホントはもっとどアップと思ったのですが、飛ばれちゃいまいた。
“愛のハート型”とは、オスメスが体全体で作るハート型の事ですね。
ハードル高そうですがトライしてみまーす!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/06/07 22:57 ] [ 編集 ]

うわぁ~~~ マンガみたいe-416 e-416
お目目が ハートe-416 うれしいなぁ~ 見てみたいなぁ~~~~e-416 e-416
こんど細っこいトンボがいたら見てみようとおもいますe-416 e-416

→ 細っこい トンボにもいろいろいるんですってば(>_<)


[ 2016/06/08 14:35 ] [ 編集 ]

Greatメカ沢さん

あ~、いいの見つけましたね! 
オイラも見つけました!e-416e-416ですね!
細っこいトンボは、みな華奢で、気持ちを揺さぶられます。
頑張って、カワイコちゃんを見つけて下さい!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/06/09 00:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/615-b023a8a5