fc2ブログ

人気ブログランキングへ

松田優作の方だった!

梅雨の合間を縫って“ヒマワリの種”を探しに行った。
? まだ花も咲いていないと言うのに、種がある訳もなく、、、
そう、ひまわりの種に似たアザミの葉に付くカミキリ、アサカミキリを探しに行った。
246をひた走り、山道登って二時間半、ようやく到着のアサカミキリポイント。
最初駐車場を間違え、とんでもなく歩くはめになりそうだったが
どうにか軌道修正し、事なきを得て探虫スタート!!

事前調査で被写体をウェブで確認済なのでイメージは出来ている。
だが今回はそのイメージが探虫をジャマしてくれた。。。
1センチ前後の楕円形の体型。
あっいた!と思えば全てコイツら。。。

            FC2-6215_1b.jpg

アザミの葉なんかに、たいして虫が付いている印象も無く
いればすぐにわかるだろう!的な感じだったが、意外に多く翻弄された。
コメツキなんかもいたり、バッタも2匹とかいると、思わず『オッ』っとなるアホなオイラだ。

FC2-6219_1b.jpg  FC2-6218_1b.jpg

中でも一番間違いやすいのが、このヒメギスの幼虫?だ! 
遠目で見ると本命にしか見えないのだ。 何度腰をかがめた事か。。。

FC2-6220_1b.jpg

そしてカミキリ探しの難敵と言えば、コイツを語らずにはいられない。
ジョーカイボーーン!だ。 
サイズ的にも色的にもあまり似てはいないが、厄介な事にこいつらが良く飛ぶ飛ぶ。。。 
飛翔シーンはカミキリにくりそつ、まさにそのものだ。
 
                        FC2-6224_1b.jpg
こんな機会でしか撮る事もないだろうと、ジョウカイをロックオン!!
            FC2-6225_1b.jpg

下ばかりの探虫では疲れてしまうので、時おり顔をあげ梢なんかも見たりする。
すると、『オッオッ!』 カミキリの影が! しかしアサカミキリがこんな所にいる訳もなく、、、
既撮のヘリグロリンゴカミキリだった。   なんだ。。。 チェッ。

                        FC2-6242_1b.jpg
一瞬、好きなカミキリまで敵視をしてしまったが、オイラはカミキリ専門という訳ではないので
それなりに昆虫達が出てきて楽しくなってきた。

            FC2-6243_1b.jpg
こう見りゃ、ヘリグロリンゴも綺麗なカミキリだ!
FC2-6244_1b.jpg

なんだか、アサカミキリに似ていない虫が見つかると変な安心感がわいてくると言う
不思議な状態に陥ってしまった。    間違えようがないアオカメノコハムシ

                        アオカメノコハムシb

初見ゾウムシもいた。  原色図鑑で知れべてみるも絵合わせがうまくいかない。
ヒョウタンゾウムシの仲間 (3)b  ヒョウタンゾウムシの仲間 (2)b
ヒョウタンゾウムシの仲間っぽいけど、その先に進めなかった。
まさかのスグリゾウムシなんて事はないよね。。。

ヒョウタンゾウムシの仲間 (1)b
バイクで二時間半かけたかいがあり、いろいろな昆虫を楽しめた。
バイクで246をひた走るのも意外に疲れなかったし
遠征先がまたひとつふえたかな。。。




最後は、、、今日一日は、いかりや長介の方かなと思わせつつ、、、 
        実は松田優作の方だった!  『なんじゃコリャ~~~!!』
        キタ ━━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━━ッ!!!!! 実は見つけていたのだ~~~
                                           ちなみに長さんのは『ダメだコリャ!』 だ!
   ヤベッ、説明しちった。


                               アサgif

久しぶりに見つけた目的虫、そりゃ~、うれしいっすよ! 次回はちゃんとした写真で!
ってか、そんなにもったいぶるほど、綺麗とか変わっているとかではないんだけどね。
ただ単に、虫バカとの温度差という事でお許しを。。。

            FC2-6253_1.jpg

ではでは。。。。。。や


B de T                                     福岡のど田舎の訛っていいね~。 あったかい。。。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/06/08 23:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

おはようございます。
アサカミキリ、おめでとうございます!
そうそう、このバッタの幼虫みたいなのが、紛らわしいんですよ(笑)
仰る通り、特に綺麗な訳ではありませんが、
カミキリを撮影している者としては、このヒマワリの種も撮っておかなくてはなりませんね!
[ 2016/06/09 08:09 ] [ 編集 ]

umajinさん

ありがとうございます。
おかげ様で、いい種を拝ませてもらいました。
次回は癒し系の顔アップでいきますので
そちらも見て下さい!!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/06/09 12:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/617-54df82bd