やっぱ、「山間部では、雷雨が…」の予報が出てる様な時は、駄目でしょ。
私の場合、そういう日は、危なくなる前に早く切り上げるか、そういう地域を避けるかしています。(^・^)
富士山の写真なんとも夏らしくいいねえ。
オオトラフも、良いですね。しばらく出会っていないなあ。
それにしてもあの猛烈雷雨の中、1時間もバイク乗ったの?
それはヤバイよ、どっかに避難場所なかった?
虫探しをしているときに赤いバイクが現れるとホッとしますね。
私はまだ暑いうちに帰宅し、結局自宅付近でも雨は降らずじまいでした。
雨の中のバイクはきついですよね。そういえば去年も同じようなことが
有りませんでしたか。
でも私が見たことのないカミキリをいくつかゲットされたようで、苦労が
報われましたね。
おはようございます。
何だかご無沙汰のような気がします(笑)
富士には、よく行かれているようですね!
ヘリグロアオ撮影以来行っていませんので久しぶりに行きたくなりました。
何か嬉しい初見に出会えると報われるのですが(^^;)
そうそう、もうルリボシやヤマトタマムシが居るんですよね!
ちょっと早い気がしますね。
お久ぶりです―!
“山間部では、雷雨が...”確かにダメなんですけどねぇ。
でもそこにムシがいるからついつい。。。
今度トリートとPCXでツーリング探虫でもしましょう!
ではでは。。。。。。や
やっぱり日本人は富士山ですよね!
オオトラフを撮影する時は、なぜか秀さんの事を
思い出しながら 撮っています。
まだ未見の頃、秀さんに情報を頂いていたからですかね?
いや~、あの雷雨はマジにヤバかったっす。
避難所って意外に無いんですよね。
トンネルもたしか2か所くらいしかないですし。。。
次回は民家の軒下でも休憩させて頂こうと思っています。
ではでは。。。。。。や
先日もお役にたてなくすみませんでした。
2時過ぎに、戻ってきたのですが
もうお帰りになった後のようでした。
私の撮果は、最後の最後で帳尻があったという感じでした。
それにしてもあのIS豪雨には参りました。。。
ではでは。。。。。。や
御無沙汰しています!?
超マクロの調子はいかがでしょうか?
ブログはいつも拝見させていただいています。
富士は私にとっては、“遠くなく、いろんな虫がいる場所”
として、聖地の様なもですね。 あらためてたけぞーさんには感謝です。
umajinさんも まだまだポテンシャルの高い富士に
行かれた方がいいですよ! でもペンションも捨てがたいですよね。。。
ではでは。。。。。。や
こんばんは。
いや~おそるべし富士山麓のポテンシャル!
イイ虫がたくさんいるのですね~
近ければ、私も是非ともご一緒に
ツーリングしてみたいんですが・・・(残念)
そういえば私も前に探虫に出かけていて途中で大雨にあい、
慌てて山の向こうから引き返す途中、
ちょうど峠あたりで雷の洗礼に見舞われてしまったことがあります。
すぐ頭の上で雷さんが暴れていたので、
オ○ッコちびりそうでした(焦)
自動車なら安全なんでしょうけど、
バイクでアレはほんと恐怖ですよね~(@_@;;
おお~、皆さんとツーリング探虫行きたいです!
でも、私のペースについてこられるのだろうか。
…なんて、ホントは遅松くんなんですけどね。(^^♪
富士山はいろんな意味で日本一なのかもですね。
さすがに京都からだと日帰りは難しいですが
機会があればぜひ富士山麓をチャレンジしてみて下さい。
その時は、umajinさんか私が案内役で!
って、勝手に決めたらumajinさんにおこられちゃいますね。。。
ぱてさんもバイク移動ゆえの洗礼を色々と受けているようんですね。
たしか以前は山中でパンクを体験されたとか、、、
いろんなデメリットも考えられますが、フットワークの良さを考えると
やはりバイク移動は、やめられないですよね。
ではでは。。。。。。や
カミキリもいいネタ持ってますね~。
ジャワさんは、土日活動ですよね?
私は今、月活動なので、どちらか調整出来るようなら
是非ご一緒させてもらいたいですね。
ちなみに遅松くんはPCXなんて乗ってないですよ!
ではでは。。。。。。や
うーん、チョット厳しいですかね、いつか一緒に走りたいです。
>カミキリもいいネタ持ってますね~。
カミキリは、旅姿さんみたいに沢山撮ってる訳ではなく
毎回何の狙いもなく昆撮してるだけなので
カミキリはパッとしたのは、撮っていませんが
最初に貼ったグンバイムシは、久々の三塁打かと思っています。
心の師匠に
「Derephysiaで生態写真を撮られた方は、国内ではほんの一握り…。」
と言われ、テンション上がりまくりになりました。
ツーリング昆撮は、また機会を見てですね。
“三塁打”ってのがいいですね。
テンションが上がりまくりという事は
ただの三塁打ではなく、走者一掃って感じですかね!?
ある意味、ソロホームランより価値ありますからね!
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿