fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ハースケ


一日フリーの今日は、どうしようか。。。
結果ハースケだった。 もちろんハードスケジュールの事だ。。。
起床後、朝ドラをおさえつつ、あさイチへ。。。
見終える間も無く、気になる喉痛のため、当日予約で耳鼻咽喉科へ、レッツラGO!
診療を終え帰宅も時間が無いため、遠出はNG!さてどうするか、、、
そ言えば、知人に尋ねられたムシの居場所、わかったかな??
よし、行ってみるか! って事で、寺家ふるさと村へ。
到着。すでに目的虫ゲット済み。。。  さすが!   です。。。
んじゃ、オイラはお役御免って事で小山田緑地へGO!
向かいながらもちょっと気になる幼虫を探しに、忠生公園に立ち寄り!
幼虫は見つからずもエビカメ、アカハネをおさえつつ小山田GO!
しかし小山田では振るわず、図師の谷戸に向かった。
谷戸は静まりかえっていて、昆虫も前へ習えで沈黙気味。。。
じゃ、どうするか、、、カトリヤンマでも狙いに野津田公園でも行ってみるか!
もちろん思惑通りいかず、トンボストレスを発散すべく広袴公園へ転戦。
トンボと言ってもここはイトトンボポイント。 でもしっかりいてくれた。。。
そろそろ帰宅かなと思ったが、せっかくなので自宅そばのキツネクボ緑地へ。
この段階でほぼ惰性。。。
キツネクボでは、ヒグラシの鳴き声を堪能しただけで終わってしまった。

こんだけ場所を変えるという事は、、、さほどいいものが撮れていないという事で、、、
、、、で、てな事で先日行った大地沢画像で!
が、しかし大地沢でなんでこれ?的なベッコウハゴロモ。。。

            FC2-6579_1b.jpg
いつも脇役のコイツにスポットを当ててみた。 脇役どころかエキストラの場合もあるしな。。。
                        FC2-6580_1b.jpg
で、いつもの正面顔。
FC2-6582_1b.jpg

光量の関係もあるだろうけど、かなり雰囲気の違う2枚。  鱗粉具合もけっこう違うよな。。。
FC2-6584_1b.jpg  FC2-6583_1b.jpg

先日の出来事だった。カタビロトゲハムシと言う初見種に出会った。
それはもう、パチリンコ、パチリンコとシャッターを切りまくったが、、、
なんと!画像を間違えて消してしまったのだ。。。  トゥーショック! な訳で。。。
しかし今回また出会える事が出来た。
FC2-6586_1b.jpg
落とした財布が見つかった心境だ!
            FC2-6589_1b.jpg
正面顔も恐竜みたいでカッコイイ!!
FC2-6588_1b.jpg

正面顔を撮っていたら、、、ハーフパッカ~~~ンを見せてくれた。
                        FC2-6587_1b.jpg

今の時期、貴重なカミキリだ。 アカハネカミキリかな?ここはバッチリぱちりんこ。
            FC2-6592_1b.jpg

これはテネラルかな?

                        FC2-6590_1b.jpg
にしても綺麗だなぁ。。。  で、何ハムシだ?
FC2-6591_1b.jpg

ではでは。。。。。。や

注: なぜか今日は文字が大きくならなかった。
    次回は修正されていると思うので、ヨロシクです。

関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/07/30 00:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

こんにちは。♪ブンブンブン ハチが飛ぶ♪の如くの移動、
お疲れ様でした。カタビロトゲハムシの正面顔、面白いですねー。
最後のハムシは、相方がエノキハムシじゃないかな?と
言っています。どうかなぁ?
[ 2016/07/30 16:55 ] [ 編集 ]

おっちーさん

いや~、それにしてもよく移動しました!
ホームランは無かったですが
ちょこちょこと撮影出来ました。
最後のは、エノキハムシですかー!
羽化直だけに、難しいですよね。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/07/31 07:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/636-c4926cc6