どうやら体調は戻りつつあるようですね。大事でなくて安心しました。
ブログの更新、楽しみにしています。
こんにちは!
体調は大丈夫そうで良かったですね~
この時期は虫が少なく効率が悪いので、私は既に虫撮影に出掛けておりません(汗)
黄色い縞々はどうしようかと思ってますが・・・。
ハンミョウは、今年羽化した個体ですかね?
日にちが合わず、今年の目標を1つ逃しました・・・。
おやおや、体調崩していたんですか!?
更新は楽しみですが、無理のない様お気楽に行きましょう。
私の場合、「行きつけの病院」といったら
高脂血症の薬を2ヶ月に一度もらいにいってるとこかな。
どうにも歳にゃ勝てません。
徐々にあっちこっち壊れてきています。(^・^)
ようやくひと段落つきました。
時間を見つけ、プチ遠征へも行きたいと思っていますので
もう少し見ている方が楽しめる様なムシを撮ってきます。
ではでは。。。。。。や
こんばんは!
忙しいながらも体調は99%復活です!
この体力をぶつけるべく緑地へと足を運んだのですが
やはり少なかったですね。 でも冬眠はちょっと早すぎません?
そう言わずに出かけて更新を拝見させてくださいよ。
キイロの縞々とは言いませんので!
ハンミョウは、7月にはほとんど見かけなかったので
越冬組だと思われます。でも4~50匹いた去年とは
だいぶ雰囲気が変わっていましたが。。。
9月にでも狙ってみて下さい。
ではでは。。。。。。や
そうなんですよ。
最初は軽い喉の痛みからだったのですが
いつのまにやら胃カメラまで話が進んでしまい、、、
結果は来月5日ですが、当日の見解では特に悪い所は無いようでした。
ジャワカ零さんも病や年齢に負けぬ様
軽快にPCXをすっ飛ばして下さい。
もう1万キロ!? 早すぎ!
ではでは。。。。。。や
体調戻ったようで良かったですね。
こちらも先日何年振りかで胃カメラ検査でした。
まあ、たいしたことはなかったので良かった。
虫がいないと言いながらいいの撮ってますね。
いつもと違うハンミョウがいい。
旅姿さん、こんにちは!
事前報告も無しに、「くらべる君」を使わせて頂きまして
どうもすみませんでした m(_ _)m
おかげさまでサイズ感はバッチリ表現でしたと思いますw
病院通いされているということで、
くれぐれも、ご無理などなさらないようご自愛ください。
私も体のあちこちに痛みがでるようになり、
この殺人的な暑さゆえ、
八月は唯一オオルリボシの撮影に出かけたくらいです。
(飛んでばっかりで難儀しましたが・・・)
あ、この記事で思い出しましたが、
そろそろルリモンハナバチの季節なんですね!
秀さんも胃カメラでしたかぁ。。。
私は15年ぶりで、医学の進歩に驚きました。
寝ている間に終わっていました。。。
慢性胃炎があるだけであとは問題なかったようです。
ハンミョウと言えば今年も
カワラハンミョウを撮りに行く事が出来ず
来年の宿題になってしまいました。
ではでは。。。。。。や
こんばんは。
こちらこそ❛心のままに❜で
紹介していただき大変うれしく思います。
おかげでつまらないアイテムが輝いて写っていましたよ。
オオルリボシ行かれたのですね。
産卵以外はどうしても飛翔メインになってしまいますよね。
でも、ぱてさんの腕と7DⅡで、鬼に金棒ですね。
アップ楽しみにしています。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿