fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ここでクイズだ!

ちょっと時間が出来たので、プチ遠征へ。
ムシの少なさを危惧しながらもレッツラ・ヒロミ!!
近場、プチ遠征に限らず、探虫時のオイラのランチは
コンビニのパンで済ませることがほとんどだ。
自宅そばで買ったり、現地で買ったり。。。
しかし、今回のようにプチ遠征でちょっと標高高めのポイントに行く時は
必ずと言っていいほど、自宅そばでパンを買っていく。
さて、ここでクイズだ!
なぜ、プチ遠征の時は自宅そばでパンを購入していくか?
オイラのキャラを知っていれば、簡単な問題だ。  答えは後ほど本文中で。。。

とりあえず昆虫。
いや~、プチ遠征と言えど、ムシが少な~~~い!!
このアカアシカスミカメもここで1匹いただけだ。

                        アカアシカスミカメ (2)b
少ないと嘆くより、1匹でもいてくれたことに感謝かな。。。

触角が風になびいて凛々しいがЖいつもと同じ正面顔 5・7・5・7・7

            アカアシカスミカメ (3)b
既撮でもЖ撮れば気持ちが盛り上がる 5・7・5              Ж=記号?
アカアシカスミカメ (1)b


 ムシが少なく思わずゴミムシなんかもパチリンコ。  死んでる?  オオヨツアナアトキリゴミムシ (2)b
シンデルゴミムシじゃなくてよかった。 イキテルゴミムシはオオヨツアナアトキリゴミムシかな?
                        オオヨツアナアトキリゴミムシ (1)b

初見のヒョウモン蝶だ。  オオウラスジヒョウモン。         やべっ、“ギン”入れ忘れた! R18   
                                  オオウラギンスジヒョウモン♀b


一般的に、あまり人気の無いカメムシだが、白い花にこうやっていると綺麗なものだよな。。。
            ジュウジナガカメムシ (1)b
でもこれが、葉っぱの上に10匹以上もいると、ちょっとなぁ、、、って感じだ。
                                  ジュウジナガカメムシ (2)b

          こうなるとやっぱ人気が無いのは仕方がないか。。。  ってか、数より臭い?       ジュウジナガカメムシ (3)b

今年はこの一回の出会いで終わりかな、、、 好きなんだけどなぁ、これ。。。  シラホシヒメゾウムシ。  
            シラホシヒメゾウムシ (2)b

  この口吻のアールが、異端児っぽくていいよね。    シラホシヒメゾウムシ (3)b

ゾウムシの流れで、トゲハラヒラセクモゾウムシなんかも、、、
ってか、その前に昼飯でも食うかな。。。
『ウォ~~~、パンパンじゃん。 気圧の変化ぁ~!!』と
ふくれたパンの袋をみて、気圧の変化を楽しむ。 が答えでした。  ま、ま、まさかの下らん答えです。。。 <(_ _)>


                                トゲハラヒラセクモゾウムシb

今日唯一のカミキリがラミーだった。 ずいぶんと遅い時期までガンバッテルなぁ。。。
            ラミーカミキリb


最後は、、、花、はな、ハナ。。。
       この類のホトトギスは園芸種だと思ってた。 道志道沿いに普通に咲いてたよ。

                        ホトトギスb

ムシは少ないんだけど、そこらじゅうにシシウドはたくさん咲いていた。
じゃ、シシウドでも撮るかっ!って事で、、、   シシウド線香花火。。。

                        シシウド (1)b

そして最後の最後は!  夏のシシウド打ち上げ花火!!
シシウド (2)b


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/08/26 23:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

ブログが更新されていると、毎度ワクワクします。
今回もたくさん笑わせていただきました。
ところどころ笑いながら、パンのオチもおかしくて(笑)。
虫やお写真は、私なんぞのトーシローが
コメントするのは恐れ多いのですが、どれも
綺麗でうっとりしながら見ています。
胃、お大事に。
[ 2016/08/27 13:28 ] [ 編集 ]

復帰されたようで嬉しい限りです。
シシウドがまだ咲いているって、相当標高を上げましたか?
先週、霧ヶ峰に行ったのですが、もう終わっていました。当然
虫もいなくて、寂しいプチ遠征でした。
[ 2016/08/27 18:00 ] [ 編集 ]

面白いクイズでした(^^)!
[ 2016/08/27 20:27 ] [ 編集 ]

おっちーさん

こんばんは。
時間の余裕が出来ていたので、ボチボチと更新できそうです。
お笑いの部分を褒めて頂けると、ますます更新意欲がわいてきます。
これからも写真のスキルより、笑いのスキルを身につけていくよう
がんばりま~す!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/08/28 00:02 ] [ 編集 ]

Mさん

こんばんは。
このシシウドは道志道ですよ。
あのハンノアオポイントですよ。
いや~、それにしても少ないですよね。
あまりの少なさに、富士山が噴火でもするのかなと思っちゃいますよ。
9月には、少しでも好転するといいのですが。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/08/28 00:07 ] [ 編集 ]

かぜくささん

かぜくささん、こんばんは。
な~んか、こういうの好きなんですよね。。。
もちろんドライアイスを見つけたら
迷わず水の中に入れる旅姿でございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/08/28 00:10 ] [ 編集 ]

おはようございます!
標高を上げても居ませんか~
やはり8月に入ると虫が激減しますね・・・。
今週末、縞々を狙った後は、コブをちょっとやって
また来年かな~
[ 2016/08/29 08:55 ] [ 編集 ]

umajinさん

もうこの時期は、ピンポイントでいかないとダメなようですね。
私の性格的にピンポイントは、どうも苦手で、、、
結果、惨敗になってしまうのですが。。。
今年の冬は、超マクロを始めた事だし
ヘリグロチビコブカミキリなんかにチャレンジしてみては
いかがでしょうか?
でもその前にビッグタイガーですね。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/08/29 22:56 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/641-e0fc55ed