fc2ブログ

人気ブログランキングへ

悲しいとき~~~。


ホント真夏ってムシがいないよな~、、、
下草や葉裏を丹念に探してもビックリするくらい見つからないものだ。
下草、葉裏、樹皮、ここにいないとすれば、、、
そうなんだよね、手すり、ガードレールをついつい探しちゃうんだよね。
でもムシは、ガードレールにもおらず、かわりにこんなのを見つけた。
しばしこの前で考えてしまった。。。
何がどの位の勢いでぶつかって、どうやってこうなったんだろう??
右側に擦れたような跡はあるけど、何かがぶつかった様子はない。
ぶつかっていれば、ガードレール自体が大きく変形し破損するはずだし。。。
まるで、紙をちぎるようにあの厚い鉄板のガードレールが剥がれている。
不思議だ。。。 どなたか推理できますか?

                        FC2-6667b.jpg

一発目にガードレールの写真を持ってきているという事は、、、
そう、いないんだよね~、ムシが。。。
いないって訳じゃないんだけど、いてもアブ・ハチ・ハエ系や
カメムシ幼虫やトンボくらい。。。
『じゃあ、トンボでも撮ってりゃいいじゃん』と、突っ込まれると思ったので
とりあえず、トンボ撮ってみました。    アキアカネ。

            アキアカネ (1)b
高速代往復5000円弱=アキアカネ        悲しいとき~~~。
                        アキアカネ (2)b

ミヤマアカネは、アカトンボの中で一番好きなんだけど、、、
早起きプチ遠征=ミヤマアカネ         悲しいとき~~~。
            ミヤマアカネ (1)b
翅を前側にすぼめたトンボも好きだけど
シャンとしたこの感じもいいね~。

ミヤマアカネ (3)b
せめて普通種、オベリスクくらい撮りたかったんだけど、、、持ってないんだよね~、オイラ。。。
            ミヤマアカネ (2)b

ようやく甲虫を見つけたが、、、ハムシ。。。  でもアリガタヤ~。  アカクビボソハムシ。
            アカクビボソハムシ (2)b  アカクビボソハムシ (1)b

今日唯一のカミキリはヒメヒゲナガカミキリ。  色んな意味でシブ過ぎる。。。
                        ヒメヒゲナガカミキリb

ニトベハラボソツリアブの交尾態だ。 
右の個体は、あきらかに花にとまっているけど、左の個体だけ見れば飛翔に見えるよなぁ。。。

            ニトベハラボソツリアブb

えーい、飛翔にしてしまえ!!      便利な世の中になったよなぁ~。。。

                        似非飛翔

久しぶりの初見種だ!!  ・・・けど、シデムシ。。。   ある意味これも 悲しいとき~~~。
ベッコウヒラタシデムシ (1)b  ベッコウヒラタシデムシ (2)b

今日はウンモンテントウがナンバーワンの昆虫だ。。。       なんて日だ!
                        ウンモンテントウ (2)b
9月はどうなってしまうんだろう。。。
            ウンモンテントウ (1)b


最後は、、、あまりのムシの少なさにヨコバイまで撮ってしまった。。。  ヨコバイsp.
                        ヨコバイsp

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/08/29 23:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)


ニトベハラボソツリアブの、新規創作展示いいですね。
3,2,1がいい。それに繰り返しも。
いろいろ技を使いますね。

全く今は、技術さえあれば、何でもありですね。

シデムシもいいな。

でも、遠くへ行ったのに、残念でしたね。
[ 2016/08/30 20:58 ] [ 編集 ]

秀さん

こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
まいさんのところで、よくGIFアニメを使っているので
私も今度やろう!と思っていたんですよ。

プチ遠征の未収穫はちょっとへこみますね。。。
でも 懲りずにまた行ってみたいと思っています!

ではでは。。。。。。や
[ 2016/09/01 09:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/642-64934eef