アリジゴクのおやっさん、しばらく出会ってないです。
なかなか可愛い顔してますね。ナイスです!!
ツバキシギゾウムシ、長池公園で出たときには行けなかったんですね。
観たいと思っていれば、その内に観られると思いますよ。
蟲との出会いは、意外と偶然やってくるもんです…。
長池のツバキシギゾウは聞いていました。。。
しかし、このところ撮りたいムシは情報を頂いて、撮りに行くと言うスタイルが多かったのですが
やはり虫撮りは、偶然見つける→感動。このスタイルが一番と考えているので
極めて局所的なムシは除いて、後者のスタイルで行こうかと思っています。
虫撮りも長く続けたいと思うので、ジワジワと楽しんでいきたいと思っています。
ではでは。。。。。。や
こんばんは!
私も今週ようやくハイイロチョッキリに出会えました。
その時にクヌギシギゾウムシも捕撮できました。
近々ブログにアップします。
ハイイロチョッキリに出会い、クヌギシギのおまけ付ですか!
アジを釣りに行って、タイが釣れたみたいですね!
関東はめっきり秋らしくなってきて
探虫スタイルも手すり、葉めくりと変化してきそうです。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿