fc2ブログ

人気ブログランキングへ

 空飛ぶ車

この日は地元の緑地をぷーらぷら。。。
やっぱりこの時期は赤トンボを撮っておかないとねぇ。。。
でも同じ種類ばかりじゃつまらないから、別種をパチパチ。。。
家に帰って編集したら、、、これって全部マユタテアカネ??

            トンボ
オオアオイトトンボが暗めな林の中に、、、
こうやって見ると、擬態が成立してるんだなと感心。。。

                                 FC2-6734_1b.jpg

原っぱの草むらには、初見ゾウムシのヤサイゾウムシが!
ってか、初見と言うより、今までは同定で辿り着けなかっただけか?

            ヤサイゾウムシ (1)
真夏に比べ、少しずつ緑地にムシが戻ってきたのかな。。。
ヤサイゾウムシ (2)

葉っぱの上に甲虫らしき黒い点。  ん、ホタル?
                        ヘイケボタル
ヘイケボタルなのか、、、でもあまりにも小さい(約5.4㎜)。
本などを見ると7㎜~10㎜ってなってるし、、、雰囲気も何か、、、
意外にヘイケボタルの画像が少ない事に困惑した、晩夏の夜。。。

            ヘイケボタル? (1)b

あれ?さっきのゾウムシと同じ?
とりあえず撮っておいてよかった。別種のアルファルファタコゾウムシだった。

                        アルファルファタコゾウムシ (2)
初見という訳じゃないけど、この複眼の寄り具合が好きなんだよね。
            アルファルファタコゾウムシ (1)

クモヘリカメムシがたくさんいたが、すぐに飛んで逃げてしまう。
とまっている草を雑に引っぱるとたいがい逃げてしまう。
でも雑に引っぱって逃げないムシもたま~にいて、それが格好の被写体となってくれる。
コイツは飛んで逃げることなく、じっくり撮らせてくれた。

クモヘリカメムシ (1)b
これも帰宅後編集中に気づいたのだが、、、幼虫。 そ、これはクモヘリカメムシの幼虫だった。
飛んで逃げるわけはないよな。。。幼虫があるはずのない翅を使って飛んで逃げたとすれば
間違いなくオイラは『月刊むし』に載る事になるだろう。。。
       たしか去年も同じミスをしていたような。。。
                        クモヘリカメムシ (2)b

オイラがオマージュするブロガーさんが、以前シリアゲをアップしていた。
オイラは思った、、、『シリアゲなんかアップしないでも他のムシがいるでしょうに。。。』 と。
でも今は、そのブロガーさんの気持ちが少しわかってきたような、、、虫撮り4年目の秋だった。

                               ヤマトシリアゲ (2)
うん、悪くない。  シリアゲも。。。     ヤマトシリアゲ。
            ヤマトシリアゲ (1)

                                   

最後は、、、オイラがガキの頃、色々な未来を夢見てきた。
       空飛ぶ車に、無線電話。 
       無線電話は、見事に携帯電話となって、世界中で利用されている。 
       空こそ飛ばないが、水陸両用の車もあるらしい。
       先日、虫撮りの帰りに前方に赤い車が走っていた。
       バンパーの真ん中のものは何だ!  水陸両用車?
       んな訳ない。 あまりにもスクリューがちゃっち過ぎる。
       いや違う、これは水陸両用車なんだ! せっかくだからそういう事にしておくか。。。
       もしかしたら、これはスクリューじゃなくて、プロペラかも。。。

       
                        FC2-6767_1b.jpg


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/09/20 06:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

おはようございます!
アルファルファタコゾウムシ・・・初めて知りましたが、名前が良いなぁ。
アルファルファ・・・何だかアロンアルファみたい(笑)
名前がカッコ良かったりで好きになったり、撮影しておきたくなる虫がいたり(笑)
最後のクルマのお写真、中々良い出会いでしたね(笑)
スクリューとは面白い!
四駆で水陸両用なら水が溢れても怖くないですね~
[ 2016/09/21 08:21 ] [ 編集 ]

すっかり赤とんぼの季節ですねー

今年はあっという間に時が過ぎてしまった気がします
こんなに台風が多い年もなかなかないでしょう(^-^;
シリアゲムシも面白いですよね。 もう少し人気があっても良いと思ってます(笑)
[ 2016/09/21 19:21 ] [ 編集 ]

umajinさん

umajinさんおはようございます。
私もアルファルファタコゾウムシを最初に聞いた時は
名前の響きに興味を持ち
umajinさん同様、私もアロンアルファを想像してしまいました。
話は変わりますが、アロンアルファの発売当時は、衝撃的で、、、
色んないたずらに使っていました。
学校の廊下に100円玉を貼りつけたり。。。
ちゃっかり100円玉を見つけた生徒が、一生懸命に剥がそうとしているところを
物影からいたずら軍団とともに笑いをこらえながら見ていました。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/09/22 07:44 ] [ 編集 ]

TAKI桃さん

おはようございます。
雨が多いですね~、やはりそちらもそうですか。。。
台風シーズンは毎年甚大な被害見舞われる事が多い地域ですから
くれぐれもご用心ください。
そんな用心の必要がないくらいスカッと晴れて欲しいものですよね。
トンボはやはり晴天の写真が一番ですからね。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/09/22 08:32 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/647-07da38f4