そうですよね。
居なくなった人の誕生日を祝っても良いですよね。
父は74で。母は80で逝きました。
父と私は丁度30違い。誕生日も同じ。
母は2011年に亡くなったのでどちらもしっかり覚えてる。
私も旅姿さんのにのっかった~
命日は命日。誕生日も祝うことにしましょ。
※ 下では、カレンダーへのご助言心に受け止めました。m(_ _"m)
ちょっと早いですが、その夜は鍋をつつきながら
オフクロと色々オヤジの話をしていました。
オヤジは70歳で亡くなったのですが
果たして早いか、あるいはいい時期だったのか、、、論でした。
サムライみたいな性格のオヤジは、周りに迷惑をかける前に
70歳で行ったのかと、私は思っているので、ある意味いい時期だと思っています。
こういう事も色々な意見や考え方がありますよね!
それとは別に、個人の誕生日にはぜひ、「生きていれば80幾つだよね」とか、
「もう90幾つになってるんだね」と言って、その日の主役にしてあげて下さい。
もちろん笑顔でね。。。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿