fc2ブログ

人気ブログランキングへ

大人はやっぱり嘘つきだ

自宅とマイフィールドの間に高巌寺という花が綺麗な寺がある。
今頃花期を迎えるものも無いだろうなと思ったが、とりあえず出かけてみた。
入り口には立派な金剛力士像がおかれ、魔除けが行われている。
オイラはこの金剛力士像の“阿形像”と言うのが好きだ。

FC2-7182b.jpg
口をデカく開けたこの迫力がたまらん!
                        FC2-7221bb.jpg

いちおう2体でワンセットみたいなところもあるので、“吽形像”もおさえたつもりだったが
勘違いをして、下の訳の分からない石像をおさえていた。  孫悟空?

                                 FC2-7183b.jpg

やはり花は見当たらず、紅葉も一部を残して終わりを迎えていた。
                        FC2-7187b.jpg

同じような石像が並んでいた。 水子地蔵?
            FC2-7185b.jpg

福耳のオイラはガキの頃よく言われていたセリフがある。
『いい耳してるね~、将来はお金持ちになるぞ~!』色々な大人に言われた、、、
大人はやっぱり嘘つきだった。
実は、つい先日も言われた『耳大きいですねー、将来偉くなるって言いますよね!』  将来って。。。

そりゃぁ一枚撮っておくでしょ!他人の気がしないんだから!!

                        FC2-7188b.jpg

縁起の良さそうな樹があった。白っぽいのが椿、太い方が楠?だったかな。。。
比翼連理のパワフル版って感じだな。。。

            FC2-7190b.jpg

ちょっと、虫でも探しに行こっと。。。



徐々に数も減りつつあるトンボだが、まだまだ頑張っているようだ。
トンボは◯◯型とかあるから、写真同定は難しいけど、コノシメトンボ48%ってところでどーでしょ?

            コノシメトンボ (3)

シーズンを外れると、渋い系のアップが増えてくるなぁ、、、
ウスイロキスイb  ツマグロアカバネハネカクシ?b
ウスイロキスイとツマグロアカバネハネカクシでいかがでしょ?

今日はオスが開翅を見せてくれた。 ウラギンシジミ。
            ウラギンシジミb

もちろん地域によってまちまちだとは思けど、今年はツヤアオカメムシの当たり年のような気がするなぁ、、、
去年、一昨年で10個体は見ていないと思うけど、今日だけで5個体見たからなぁ。。。

                        ツヤアオカメムシb

レロフチビシギは当たり年って訳じゃないけど、この日は同じ手すりで3匹いた。
発生のタイミングってやつだろうな。。。

            レロフチビシギゾウムシ (1)b
虫アップが久しぶりだったけど、これからもっと少なくなっちゃうんだろうな、ムシ達は、、、
がんばって探そ。。。




最後は、、、高巌寺のごく一部で残っていた、紅葉。 今年は紅葉を良く撮ったなぁ。。。
       

FC2-7189b.jpg


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/11/27 13:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/674-0dff5e57