fc2ブログ

人気ブログランキングへ

エビフライも早めに食べちゃお!

きのうは、プチ遠征気分だったので
バイクに一時間ほど跨り、美女谷に行く事にした。
美女谷には通称サウザングッドの庭がある。
初夏ともなると、おもしろいようにムシが見つかるリトルパラダイスだ。
しかし夏を過ぎるとパタリとムシがいなくなる。
この時季の美女谷と言えば、目的はひとつ、“ガードレール”探索だ

木や草なんか見ちゃダメだ!!ただひたすら白いガードレールを探っていくのだ。
そして今日もいつ現れるかわからないガードレーラーとの飽くなき戦いが始まった。。。

最初のガードレーラーは、、、 お~~~ぅ!!いきなり大物だ!  今の時季にしては。。。
鎧に包んだ大きな体で闊歩するは、ヒメが付かないカメノコテントウだ。

                        FC2-7295b.jpg
成虫越冬するこのカメノコテントウ、12月の今、出会えることに不思議はないのだが
そうじゃないんだなぁ~、虫撮りって。。。  も~~、今日は最初から心が躍るぜ!

            FC2-7307b.jpg
去年ここではハラグロオオテントウの初見を済ませている。 ゾウムシ系だけではなくテントウも豊富だ。
                        カメノコテントウb

お次のガードレーラーはと、、、 ん?これはガードレーラーじゃないなぁ。。。
ガードレールポーラーだ!  って、どっちでもいいんだけどね。。。
奥に見えるのは、観察会で勘違いをしていた、ヒメハサミツノカメムシだ。
                                          ん?手前にも何かいるな。。。

                                   FC2-7292_1b.jpg

ま、とりあえずツノカメチャ~ン
                                     ヒメハサミツノカメムシ (1)b
でも何でムシにつくシズクは落ちづらいんだろう?  鱗毛? 点刻?     気合?
            ヒメハサミツノカメムシ (2)b

で、







だったかと言うと、、、 まさかのこの時季にヒゲナガオトシブミ!!  無駄に行数かせいじった。。。  って、珍しいよね!?
                        FC2-7293 1b
ちょっと前も季節外れのルイスアシナガオトシブミなんかも見れたし、、、今年はXmasドラゴンフライいっちゃうか~!
                                     ヒゲナガオトシブミ (2)b
ルイス然り、こいつらはどういう事なんだろう? 年2化と言われているヒゲナガ君に関しては、、、 1、夏発生の長生き君
2、タイミングがつかめずちょっと遅め発生のちょっと長生き君 3、完璧に春・秋カン違いしちゃった君
3番だとすれば、ちょっと不幸だよなぁ。。。
でも今回一人のオヤジを感動させたんだから、これから寒さで死んだとしても犬死じゃないよな。。。
ブログ見てる人達にも冬の雄姿を見せれたし。。。ってかメスだった。
 
ヒゲナガオトシブミ (1)b

二年ぶりの対面はユアサハナゾウムシ。 前々回の冬、初めて樹皮ペロを始めて、よく出会ったゾウムシだ。
当時は樹皮裏のコフキゾウムシみたいなもんだな。。。なんて思っていたら、前回の冬は一度も見なかった。
ホント不思議なんだよな、、、虫との一期一会、わかるような気がするな。。。

            ユアサハナゾウムシb

あとゾウムシはハコベタコゾウムシ?なんかもいた。 でもこれってガードレールってより
普通に草とかにいる奴じゃなかったっけ?  ってか、、、誤同定?

                                     ハコベタコゾウムシ (2)b
でもオイラ的にはそこにいてくれるって事が大事だから
種類はどうでもいいんだよな。。。 な~んて言ったらあきまへんなぁ 日々努力同定是必須!! ですわ 
 
ハコベタコゾウムシ (1)b

さっきのヒゲナガオトシブミじゃないけどコイツもどうするんだろう?
春先こそ、この場所でよく幼虫を見たけど、今からどーするの?
活動期間も5-11月ってなてるし、こんな弱々しい昆虫に成虫越冬は無理っぽいし。。。

            ナナフシモドキ幼虫 (2)b
これって、もしかしたら、、、天変地異。。。この冬大きな何かが起きるのかな。。。
地球滅亡的な。。。  えーマジか~、カメラ買ったばっかりなのにー、、、冷凍庫のエビフライも早めに食べちゃお!

ナナフシモドキ幼虫 (1)b



最後は、、、下の黒の塊のようなゾウムシ、なんだかわかるだろうか?
        アオバネサルゾウムシ。オイラの好きなゾウムシだ。 なんでこんなのが好きなの?
        いや、いや違うんだ! ホントはもっと瑠璃色っぽくて綺麗なんだよー
        実は先日も出会っていたが、ゾウムシ伝家の宝刀ポロリであえなくグッドラック。
        今日再びチャンスが! まずはガードレール上をパチリンコ。  がこれ↑
        そして翅の青が出るように葉っぱに移してパチリンコ、、、のはずが、またしても
        伝家の宝刀の前に、オイラの武器は閃光を放つ事無なかった。
        そしてオイラの人差し指は、金縛りにでもなったかのように動かなかった。。。
        
                        ちなみに今日は、この行動が×2だった。   マイッタ。。。


                        アオバネサルゾウb


ではでは。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/12/06 18:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/679-f8bc7798