fc2ブログ

人気ブログランキングへ

アミメクサカゲロウ

ラーメンを食べに行き、あ~あ餃子もいっておいきてーなーと
餃子を注文する事があるが
今日はその感覚で、手すり観察に出かけながら
ヤツデの葉めくりも楽しんできた。
すると今シーズン初のアミメクサカゲロウがご挨拶。  毎度~!

            pIMG_3369b.jpg
このミドリのクサカゲロウ科の中でもコイツが一番のお気に入りだ。
複眼が綺麗だし、何より同定に戸惑わなくて済む。
他の小さ目の種類は顔の模様とかをチェックしなければならないのだ。

                        pIMG_3378b.jpg

昆虫として“綺麗”と言うj事は重要な要素だが、オイラの場合は実のところはそうでなく
オイラにとって重要な事は、“綺麗に写ってくれる”と言う事だ。
このカゲロウはおとなしいし、複眼が変な反射などをする訳でもなく
とにか綺麗に写ってくれる。ちょっとカン違いをさせてくれるいいヤツなのだ。。。

pb.jpg


冬の定番虫、キイロテントウ。
いつもは、下の写真のように頭をひっこめ大人しーくしている事が多い。
でも今日はちょっと違った。

                        aIMG_3357b.jpg

なんか忙しそうに動いている。  師も走る、ムシも走る12月。
            aIMG_3363b.jpg


おー、アタマをそんなに出して何をそんなに一生懸命に!  頭の奥にそんな黒い模様があったなんて知らなかったよ!
aIMG_3354b.jpg

いつものカメムシ、ウシカメくん。  いつもとは違う雰囲気で撮っては見たんだけど、、、
            pIMG_3394b.jpg
やっぱり、いつものパターンで。。。
                        pIMG_3402b.jpg

これはいつものパターンじゃないよ!  ってか、なんだこれ? ヤノヒメヨコバイ?
pIMG_3386b.jpg  pIMG_3382b.jpg


最後は、、、ネタが枯渇状態。。。 使い回しの一枚。
         でもこのパターン 今後増えそう!

            Kx4.jpg


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/12/18 22:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/686-7b4f89ee