fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ナースコール

12/16(金) 14:00 

オイラは部屋で出かける支度をしていた。
14:00?いつものように虫撮りに出かけるわけではない。。。
今日はあの日だ、、、睡眠時無呼吸症候群の最終検査、“一泊二日7万円の旅”の日だ。
病院からもらった、入院の手引きの様なもので持ち物をチェックする。
家から遠くもない病院なので、最悪の場合でもとりに帰ってこれるし、足りないものは現地で買えばいい。。。
ただ心配だったのが、今回の検査は、病名の通り睡眠時に測定するので、とにかく眠らない事には話にならない。
前日、睡眠時間を減らし備えてはいるが、果たして眠れるのか。。。
日常生活での話だが、オイラが一番眠りにつけない時とは、、、それは、、、
空腹の時だ! 病院の食事だけで果たして足りるのか、、、
タオル、歯磨き、スリッパ、、、そして“とんがりCORN”を保険でバックに詰め込んだ。
それこそ、病院の売店で買えばいいのに。。。

            PC160017b.jpg

予定通り15:00に病院に着き、入院手続きを終え、部屋へと案内された。
15:00頃に着き、台帳にサインをし、部屋に案内される普通の旅行と同じような流れだ。
しかし案内されたその部屋には、掛け軸のある床の間なんかは無く、外を眺める板の間なんかも当然ない。
言うなれば、『THE 殺風景』の一語だろう。 でも広さ的には悪くはない。。。

PC160018b.jpg  PC160019b.jpg
まずはバッグの荷物を出し、引きだしにしまったり、卓上に整理しておく。  これも普段の旅行みたいだ。
旅行であればここで昼ビールといきたいところだが、、、嗚呼、ここは病院だ。。。
18:00の食事までやる事もないので、外の夕暮れの景色を撮ってみたりする。
そういう気分ではないから仕方がないが、鉄塔をど真ん中に持ってくるオイラのセンスはやはり広角には向いていないのかな。。。


            PC160020b.jpg
18:00になり食事が運ばれてきた。 今日はビーフシチューのようだ。
ここでブログなら当然のごとく、ビーフシチューの写真バァーンだが
今回は無しだ。。。なぜなら、、、よほどお腹がすいていたのだろうか、撮る事を忘れてさっさと食べてしまった。。。

食事( 結局足りず売店でアナゴ寿司を購入。 )を終え間も無く、臨床検査技師がやってきた。
予定より30分も早かったので、一瞬戸惑ってしまった。
検査技師は時間の事など全く気にせず何本ものコードを体中につけていった。
全てつけ終えるまで40~50分はかかったのだろうか、、、とりあえず完了。


            PC160023b

何本のコードがあるのだろう、、、これをつけながら検査技師が言っていた。
『コードがこんな状態なので、トイレの際は必ずナースコールをお願いします。
コードが外れるとデータが取れなくなってしまいますので。』
まあ、仕方がないだろうと思った。

                                     PC160024b.jpg

20:00 貼り付けたコードが剥がれないように、最終的にはこんなものまでかぶらされて辱めを受けるオイラ。。。
担当の看護師が挨拶に来て、トイレ事のナースコールをあらためて説明したあと
『消灯は21:00になりますので、その頃消しに来ますので』と言い、部屋を出て行った。

                        PC160026b

21:00 まだ寝るには早いなあ。。。
21:30 運良く、看護師はまだ来ない。
22:00 そろそろ来てもらってもいいんだけどなぁ。。。
22:30 あの21:00ってのは何だったんだ?
23:00 普通に眠くなってきた。
仕方なく、ナースコール。
すぐにひとり来たが、コードが接続されたPCを見て、少しお待ちくださいと部屋を出て行き
1分もすると、担当の看護師と一緒に戻ってきた。

二人の看護師はコードが抜けないようPC台とコードのハブ台をトイレまで運び
『どうぞ』と言われたのでトイレの中に入ると、二人の話し声が室外に出ていく事が分かった。
こんなオヤジの小便でも気を使ってその場を外すものなんだと少し感心してしまった。
用を足し待っていると『お済ですか?』とくるものだとばっかり思っていたが
これがなかなか来やしない。 これってまたナースコール?と枕元のスイッチボタンを思い浮かべ
一人でコードを束ね、神経を集中し枕元へ、、、目の前にスイッチボタンがあるが、ふと思う、、、
これって、もう押さなくていいんじゃね? もう、ベッドに戻って来ちゃったし。。。
ってか、便所の中のコールボタンを押せばよかったの??

仕方なく、コードに気を付けそのまま眠りにつくことにした。
もちろん朝になるまでナースは来ることはなかった事は言うまでもない。。。

6:00 朝。 ナースコールをし、コードをバシバシはがし、さっさと病院を後にした。
       また後日、治療方法を聞きに行かないとだ。。。

なんだかなぁ~~~の検査入院でした。                            ではでは。。。。。。や



関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/12/19 23:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

鱗水

昆虫は暖かくなるまでお預けですね。
治療に専念しましょう。
お大事に。
[ 2016/12/20 12:26 ] [ 編集 ]

お疲れ様でした。
読んでいて本当に「なんだかなあ〜」ですね。
まあ、体調良くなって、また楽しい探虫を。
[ 2016/12/20 13:38 ] [ 編集 ]

お疲れ様でした。
私は心電計を付けたことがありますが、やはり格段に大変な検査ですね。
何事もなく、無罪放免になると良いですね。
[ 2016/12/20 21:23 ] [ 編集 ]

鱗水さん

そうですね、ムシもシーズンオフなので
治療に専念しないといけないですね。
ありがとうございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/12/21 23:38 ] [ 編集 ]

秀さん

病院のあの時間のルーズさだけはどうにかしてほしいですね。
今日、美女谷に行ったのですが秀さんに声をかけようかと思ったのですが
話が急だったので、やめておいたのですが、、、正解でした。
今日の美女谷は、ぜーんぜんムシがいませんでした。
こんなものなのでしょうね。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/12/21 23:46 ] [ 編集 ]

Mさん

そうですね、コードの数が多い分、面倒でした。
前回の簡易検査で“無罪放免”のラインは消えてしまったので
出来るだけ軽い罰でお願いします~って感じです。
どうなる事やら。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2016/12/21 23:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/687-103b4861