fc2ブログ

人気ブログランキングへ

だが、それがいい。

年が明け2週間ほど経ち、街は日常を取り戻してきているようだ。
年末年始のあの雰囲気は嫌いではないのだが
あの人出だけは、どうも好きになれない。。。
混雑している場所が嫌いだからという理由でもないが
今日はご先祖様に年始のあいさつでもしようと
バイクで青山へ向かった。


青山通りを右折し、線香も水も持ってきたので
そのまま墓に向かった。 
快晴、陽ざしが心地よい。。。 曇りの墓地が嫌いだ。 それは、いかにもって感じだからだ。
静かな墓地の中で話し声が聞こえてきたので、ふとそちらの方に目をやると
外人が観光本片手に、談笑をしながら近づいてきた。 英語圏の観光客だ。。。
こんな所まで外国人に侵略されてしまうのか、、、と、大げさに考える自分がいた。
そして視線が合う、、、すると侵略者たちは、自重気味に会話のトーンが下がっていった。
ここは、墓地だという認識があるのだろう。。。  何とも言えない地味~な安堵を感じた。
 
そしてオイラは、いつものように墓を洗い、最後に手を合わせ青山を後にした。

年末の墓参りの際には買いそびれてしまった、、四谷のたい焼き『わかば』に直行した。
年末寄った際には、昼休みの時間帯と重なり20人ほどの列が出来ていたので、断念したのだ。
それを気にして、迎賓館の前で信号待ちをしている時に時計を確認すると13:15を示していた。  今日はイケそうだ。。。


                        FC2-7352b.jpg
   『が~~~ん  また混んでいる。。。わかりづらいが15人は並んでいる。 う~ん困った。。。
15人目に並んでたい焼きを買う甲斐性をオイラは持ち合わせていなかった。
そうだ、適当に時間を潰してまた来よう! 小学、中学と過ごしたこの地でノスタルジアを堪能するのも悪くない。。。

しかし、バイク移動と言う利を生かし、色々な所に行くもほとんど当時の面影はなくなっていた。
マイナスのノスタルジアが働いたのか、一年前に亡くなった親友の自宅そばに来ていた。
線香でもと思ったが、午前中は青山に行っているオイラ、こういう物は重ねてするものでもないのかなと、やめにした。

気を落として走っていると、『ハッ!』 いきなりThe ノスタルジックが目の前に現れた。
           “中華料理 珍萬”だ。  
小学生の時、このそばで行われていた少年野球大会に出ていたオイラは、大会中は友達と必ず2∼3回は来ていた。
もちろん40年ぶりにのれんをくぐった事は言うまでもない。。。


            FC2-7358b.jpg
街にある極めて普通のラーメン屋はメニューが物語っている。  だが、それがいい。。。  DSI
メニューがとんこつ◯◯や背脂☐☐ラーメンに変わっていない事に感謝しつつホッとした。
オイラはガキの頃も注文した記憶が、かすかに残るワンタン麺を注文する事にした。
ワンタン麺 600円 値段まで当時とあまり変わらない。 もうすでにメニュー自体がノスタルジーだ。


                        FC2-7356bbbb.jpg
もちろん、オヤジさんもオバさんも変わっていない。 話しかけてみる。。。
『ここはもう40年以上やられているんじゃないですか?』
『そうだね~どのくらいだろう、、、わかんねーや。 はっはっは。』とオヤジさんが言うと
今度はおばさんが
『そーねー、そう言えばここのテレビで東京オリンピックを見てたわよ』 と。  約52年前。 半世紀越えだ。 神ってる。。。
そんな会話をしながら、懐かしさのあまりついつい店内をキョロキョロするオイラ。
            すると壁の奥の方に何やら落書きが、、、
                                                 

                                                 FC2-7354-100.jpg

うぉ~~~、ペレだ!!  生れて初めて目にした生ペレだ。  店の佇まい、雰囲気、奴らが訪れていても不思議ではない。


FC2-7354b.jpg

“ペレ”に関しては、こちらの34:10~を参照に。。。

一番奥のレジが置いてある場所には、しっかり記念撮影の写真が飾られていた。
            FC2-7353b.jpg
ノスタルジック+オマケを堪能したオイラは、チップの代わりに目の前のコンビニで“お~いお茶”と“団子”を買い、差し入れた。

珍萬をあとにし、ふと当初の目的を思い出したオイラは、“わかば”へと向かったが
相変わらずの人の列でたい焼きのお楽しみは断念することにした。
ネガティブな事も楽しい事も一日一回がちょうどいいのかな、、、 たい焼き買いに また来よっと。。。


最後は、、、珍萬のオヤジさんとオバさんに40年分の笑顔を頂いた。  いつまでもお元気で。。。
            FC2-7355b.jpg
今度行った時はペレの下に“旅姿”って書いてきちゃおうかな!  タハッ。。。

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/01/15 14:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

Pele

こんばんは。
旅姿さんの思い出のラーメン屋さんの外観を見た時、
うーん、コレはペレ的なお店。。。と思っていたら
本当にサインがあったんですね!!
驚きです(笑)。

[ 2017/01/15 17:58 ] [ 編集 ]

おっちーさん

わたしは、入店した際にペレ感をビンビンに感じました。
まさかあるとは、、、ホント驚き&感動でした。
馴染みと言うか、自分の好きな店だけに
“★三つ”も微妙にうれしかったです。

ではでは。。。。。や
[ 2017/01/15 22:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/699-9950b0f7