fc2ブログ

人気ブログランキングへ

“hilleri”

先日アマゾンで、バイク用の防寒ひざ掛けの様なものを購入した。
廉価の為、作りは雑だが本来の機能は果たしてくれそうだ。
これなら一時間かかる美女谷にもさほど寒さを感じずに行けるかなと
テスト走行をしてきた。  そう、テスト走行。。。
現地に着いたが、全くの寒さ知らずの60分であった。
ただ信号待ち後の再スタートの時に、足の戻し方にコツがいりそうだが
そのうち慣れるだろうし、そんな事よりも中々使えそうな品物だ。
で、虫撮りはと言うと、美女谷くんだりチビタマ一匹で終わってしまった。
                                     ヤノナミガタチビタマムシ

            ヤノナミガタチビタマムシb

まさに虫撮りではなく、テスト走行で帰ってきてしまったオイラは
どうにか撮れ高を上げようと、地元で奮戦するも虚しい結果になってしまった。
そんな中、慰めるように出てきてくれたのは、ケブカカスミカメとキイロテントウぐらいだった。

ケブカカスミカメb

この時季のこのキイロは、まさにアリガタヤ~、、、だ。
            キイロテントウb

普段撮らないアリまで撮っていた。。。  トビイロケアリ?
                        IMG_3998トビイロケアリb


最後は、、、樹皮をめくってみるとゾウムシが出てきてくれたが、、、ヒレル。。。
        正直見飽きてしまった、ヒレルクチブトゾウムシしか出てこない。
        ただ一つ不思議な事に、これだけ見飽きていながらも
        オイラは、“ヒレル”の意味を分かっていない。。。
        少し探れば、種小名から来ている事はわかるのだが、それから進まず、、、   
        “hilleri”をwikiってみても何語かさえもわからず、完全降伏。。。
        ここは、どなたかがブログアップしてくれることをおとなしく待つことが賢明と判断。。。
        その時に、何でこんな交尾のような形で樹皮下にいるかも
        レクチャーしてくれると嬉しいんだけどなぁ。。。

            ヒレルクチブトゾウムシb

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/01/19 22:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/701-4abc4e3a