fc2ブログ

人気ブログランキングへ

マイクロプレゼンスの“象虫”

春の石垣島も今日で4日目。
丸一日しっかり探虫が出来るのも今日が最後。
やはり問題は、、、天候。。。
窓の外はしっかりウエッティ!もう雨に濡れたくないなぁってのが正直なとこだけど
だからと言って、ホテルのベットでまったりってのもオイラじゃないし。。。
とりあえず、、、出発進行!!  なのだ。。。
こんな日は、当然ながら登場昆虫達もかなりジミーだぜ!
茶色メインの4日目だ!!  まずは、、、何だこりゃ?  アマミナナフシかと思ったら、ちと違う。。。
エダナナフシの仲間かな?

                                エダナナフシds


カミキリもジミーだぜ!  ハヤシサビカミキリ。  地味だけど初見だからオイラ的にはうれしい一品。
                        ハヤシサビカミキリ (2)d2s
地味ながらパッカンもございまする。
            ハヤシサビカミキリ (1)ds

おお、これもカミキリなんじゃね? と思ったら、、、ハイ、はずれ~!でした。ヤエヤマメダカカッコウムシ
地味ってか、シブッ!!

                        ヤエヤマメダカカッコウムシds


逆にこいつはカミキリじゃないよな、、、でも一応撮っとくか。。。 
あらま、カミキリでした。  リュウキュウヒメアメイロカミキリ。    今日のNo.1候補?  いやいやNo.1は、ほかにいまっせ!

リュウキュウヒメアメイロカミキリds


あんまり好きじゃないカレキゾウムシ系も初見だと、やっぱうれしP~  サキシマカレキゾウムシ
                        サキシマカレキゾウムシds


お気に入りのコナカハグロトンボをまた見っけ!
            コナカハグロトンボds


いいね~、いいね~、いいよ~!!  正しいヒゲナガゾウムシはイトヒゲナガゾウムシ♀
これ♂だともっと触角が長いんだろうなぁ。。。

イトヒゲナガ♀ (1)ds  イトヒゲナガ♀ (2)ds
こんなゾウムシを撮っていると、ホント楽しくなってくるんだよねー。
イトヒゲナガ♀ (3)ds

で、で、で、でたぁ~~~♂!!!  なげ~~~髭!!!
            イトヒゲナガゾウムシ♂ (2)ds
これも見たかったんだー。  マイクロプレゼンスの“象虫”に載ってたんだよね。 まさかここで出会えるなんて。。。
ってか、ここだから出会えたんだろうな。。。

イトヒゲナガゾウムシ♂ (1)ds
決めのVポーズもいかしてるぜ!
                        イトヒゲナガゾウムシ♂ (3)ds



いくらヒゲナガゾウが好きだといっても地味は地味だよな、、、でもこれからもジミー&ジミーで。。。
後半ジミーは、タイワンツヤコメツキモドキ。  昆虫には悪いけど、地味ってよりかネーミングがネガティヴだよな、モドキとか。。。
                        
タイワンツヤコメツキモドキ (2)ds

う~ん、なんか全体的におしいな~って感じ。。。
                        タイワンツヤコメツキモドキ (1)ds

                        
春の石垣と言えば、キムネカミキリモドキ!  ん? ちょっと違うな。。。
そっくりさんのムネアカシワハムシダマシでした。  やっぱ名前はネガティヴだ。 ダマシ、だもんな。

            ムネアカシワハムシダマシ (2)ds
でもダマされる方も悪いって言うから、セーフかな。。。  って、何のこっちゃ?
ムネアカシワハムシダマシ (1)ds

ここでちょっと明るめイトトンボ。 でもネガティブドラゴンFだ。   そう、未同定なんだよね。。。
                        不明イトトンボspds


このエリトラに点々があるのって、何ヒゲナガゾウだったかな??  確か関東にもいるヤツ?ヒゲナガSP (1)ds  ヒゲナガSP (2)ds


挿し絵用のハイビスカス。  本当はシベだけじゃなくて、花全体でチョウなんかが吸蜜している写真が撮りたかったなぁ。。。
                                    ハイビスカスds


夜の自販機巡りから。。。  明日昼過ぎには出発だから、今晩がラスト自販機だ。
一番の目的虫、イツホシシロカミキリに出会える事が出来るのか?
小雨降る中やっといてくれたのが、白いカミキリではなく、ピンクのゾウでした。

ヒラヤマメナガゾウムシD (1)s
写真以上に実際の見た目のピンクは綺麗だったヒラヤマメナガゾウムシ。
                        ヒラヤマメナガゾウムシD (2)s
やはり最後は飛んでいただきやした!!
            ヒラヤマメナガゾウムシD (3)s

あ~あ、今年もイツホシシロとは出会えなかったか、、、
その時だった、『ちょっと待った~~~!』 と、意地の悪そうな神様が叫んでいた。
その声のした自販機の前に行き、、、オイラはヒザまづき天を仰いだのであった。。。
   オーマイガーッ!


                        シンデルイツホシシロss
  間違いなく白いカミキリであった。。。

カッパを着ながらの探虫もボチボチの撮れ高で、4日目を終えたオイラ。
明日は最終日、、、何が出るかな、何が出るかな♪チャラララン  タケ・カン!?

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/05/02 17:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

雨で苦戦しながらも相変わらずいい写真撮ってますね〜
こちらはただいま石垣島3日目です。
これからイツホシシロ撮りに行ってきまーす。
生きてるヤツ(笑)
[ 2017/05/02 18:28 ] [ 編集 ]

たけぞーさん

GW中は天気が良さそうですね。 クゥ~~~羨まし!
今頃はイツホシを見て、にやけているたけぞーさんが想像できます!?
ブログ楽しみにしていますので、たくさん撮って来てください。

ではでは。。。。。。や
[ 2017/05/02 22:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/726-51c8b05e