六郷川にテナガエビなんて居るんですね。
何十年もあの辺りに住んでいましたが、全然知りませんでした。
あっち行ったんだったら、ヒヌマでも撮ってくれば良かったのに…。
そうですよね、この辺だって言ってましたよね。
酒のつまみを調達しに是非行ってみて下さい。
この辺のヒヌマはまだ棲息しているんですかね?
一応河口側をチラッと見たんですがトンボすらいなくて、、
たしか1~2年前にkojeeeさんのブログに載っていたような気はするんですが。。。
いればぜひ撮ってみたい種類なんですが
茨城にいった方がよさそうですよね。。。
ではでは。。。。。。や
ご無沙汰してます。多摩川のテナガエビを揚げて、いいツマミっすね。
花まで添えて、盛りつけにもセンスあり?(^0^)
ども。江戸前のアナゴもいいけど
江戸中!?のテナガエビもおすすめだよ!
さっきYピンからメールが来て、裕次郎もひばりも
52没だからがんばろーとメールが届きました。
って事で、1中S40がんばりんましょー!!
んじゃ。。。。。。や
コメントの投稿