fc2ブログ

人気ブログランキングへ

鬼と呼ぶには程遠い

今は栗の花がいい感じで咲いている。
栗の花は、中々の集虫力の持ち主でカミキリをはじめ、面白そうなアブやハチが集まってくる。
近所の栗の木より、道志あたりの栗の木の方が感触が良さそうなので
よし、道志道行こう! と、出発したが、ちょっと遠目の目的地に気持ちが乗らず
やっぱ美女谷だ! と、左折するはずの道をそのまま直進し、目的地を美女谷にシフトした。

この日、目立っていたのはテングアワフキ。 草木をジロジロするたびに視線が合っていた。

            テングアワフキ (1)d
人に敏感なテングアワフキ。今日は妙におとなしかったけど、羽化直とかは関係あるのかな??
                        テングアワフキ (2)s


ダンダラカッコウムシ。 名前を知っていたから既知種だなと思い確認してみたら初見種だった。
ちょっとラッキー。。。

                                   ダンダラカッコウムシd
でもこれがダンダラカミキリとかだったら、もっと嬉しかったんだけどな。。。
                        ダンダラカッコウムシ2s


今日もゾウムシ発見。 ゾウムシ同定は“初見であってくれ”の色眼鏡が、いつもスムーズな同定作業の妨げとなっていて
やはりこのスネアカヒゲナガゾウムシもそれであり、、、しっかり時間を使ってしまった。。。
欲を言えば、もう少し保育社さんも模様を判りやすくしていただければなと、、、
いえいえ私の稚拙な同定力が主因でございます。。。

スネアカヒゲナガゾウムシd  スネアカヒゲナガゾウムシ2s


この日、初見では無いがキッコウモンケシカミキリとの出会いが一番の収穫だったかな。
何がうれしいって、模様が綺麗に残っている!

キッコウモンケシカミキリ2d
去年見つけたのは、亀甲紋芥子カミキリじゃなくて亀甲紋消カミキリだったからな。。。
                        キッコウモンケシカミキリ3d
たぶん、この種は模様が消えやすいんだろうな。。。産地とかにもよるのかな?
            キッコウモンケシカミキリd


最初に見つけた時は、なんか変な甲虫見つけちゃったなぁって思ったけど
写真に撮ってみると意外にカッコよくて、前胸に十字の特徴がある分、同定もラックラクだった。  オニコメツキダマシ。

オニコメツキダマシd  オニコメツキモドキ2d
               前胸は確かに鬼っぽいけど、、、つぶらな瞳は鬼と呼ぶには程遠いほど可愛らしい。。。


始めに寄ったサウザングッドにいたベニシジミとアカタテハ。  なんか親子みたいだな。。。
                        アカタテハd


今年はまだ、ミドリシジミに会えていないから、ちょっと会いたいなぁと帰り道に地元のポイントに寄ってみたけど
いたのは、赤面しているカメノコハムシと、ヒトオビアラゲカミキリだけで、ミドリはおあずけになってしまった。

カメノコテントウd  ヒトオビアラゲカミキリs



最後は、、、先日メデタク初見を済ませたヨモギシロテンだったが、すぐに飛んで行ってしまった為         
       思うように撮影出来なかったが、この日は撮り直しをどうぞ!と言わんばかりに再会が出来た。
       最初このヨコバイを見たいと思ったきっかけは、奇妙なポーズだったが
       実は色彩も優等生だったみたいだ。。。

            ヨモギシロテンヨコバイs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/06/13 14:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

おはようございます。
新鮮なキッコウモンケシ、良かったですね!
私が初見した時の個体はかなり擦れていて、何のカミキリか同定に苦しみました(汗)
昨年、いつもの富士で相当数見れたので、選んで撮影しましたが(笑)
どのカミキリも新鮮な個体が良いですが、特にキッコウモンケシは亀甲紋がなければ価値がありませんしね(^^
[ 2017/06/15 08:56 ] [ 編集 ]

uamjinさん

やっぱり、キッコウモンケシに限らず、新鮮個体がいいですよね。
写真映えもいいし、同定も楽ですからね。
プチ遠征もいいですが、同定はホントしんどいですよね。
キッコウモンの様な同定が楽なカミキリやゾウムシばっかりだったらいいんですけどね。

ではでは。。。。。。や
[ 2017/06/15 16:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/754-e1d352b6