fc2ブログ

人気ブログランキングへ

説明しよう!

先日のクリタマポイントでオオセイボウがいたとの情報を頂き
今日もオオセイボウを求めて繰り出してみた。

ただオオセイボウは神出鬼没で、どこに現れるかわからない。
寄生先で見つけていれば、そこに行けば出会う確率は高いが
草花での目撃情報だとかなりの広範囲になってしまう。
ただ狙って出会える昆虫ではないが、まずフィールドに行かなくては話にならないし
この広大な緑地で1㎝の昆虫を探すところがまた楽しいのだ!

で緑地到着後、第一昆虫発見!
やはり目が“ハチ眼”になっているのだろうか、、、ツバメシジミセアカヒメバチ。  チョウみたいな名前だ。。。

                        ツバメシジミセアカヒメバチ (2)s
黒・赤・白のバランスがよく、イカした感じのヒメバチだ。
            ツバメシジミセアカヒメバチ (1)s
いやいや、イカした感じの“姫蜂”もいいけど、オイラが探しているのは“青蜂”だ。
そう自分に言い聞かせ、セイボウ探しを再開したが当然のごとく見つからなかった。  困った。。。
その時だオイラの中の量子コンピューター〈Y-wave〉が作動し、ある指示を導き出した。
その指示とは、、、『 “銀のエンゼル作戦” を実行せよ! 』だった。
“銀のエンゼル作戦”とは、   説明しよう!
なかなか手ごわいオオセイボウをいきなり見つけようと言うのがそもそもの間違いで
そんなにすんなり見つける事を昆虫の神様が許してくれるわけがない。
そこでオオセイボウではない普通のハチ(銀のエンゼル)の写真を5枚集めブログアップ!
それを見た昆虫の神様が金のエンゼルにかえてくれて
それを緑地に持っていくと“オオセイボウとの出逢い”に交換!  と言った完璧な算段だ。


まずは実行あるのみ。銀のエンゼル作戦開始!
まずは先日、庭に訪れたキゴシジガバチの腰が黒バージョンのアメリカジガバチだ。
アメリカ☓☓☓と言うくらいなら、青とか赤、もしくは星模様が入っていて欲しいものだが、そうでもないようだ。
ってか、緑色の蕾の上にいる状態は、ラスタカラーに近いくらいだ。 ジャマイカジガバチにしとけば良かったのに。。。

                        アメリカジガバチs


蜂の王様、スズメバチは抑えておくべきだろう。 恐いけど頑張って撮ったので銀のエンゼル3枚分か、、、
いや、コガタスズメバチだから良くて2枚分だろう。。。

コガタスズメバチs


蜂ばっかりだと気分が滅入ってくるので、トホシテントウで息抜き。
                       トホシテントウs


この日は銀のエンゼル集めには最適の日のようで、次々ハチが訪れてくれた。
ヤマトルリジガバチ (2)  シブヤスジドロバチs (3)

                              クロアナバチ (2)
順番にヤマトルリジガバチ、シブヤスジドロバチ、クロアナバチ。



時折り癒し系を差し込む。  これはマストだな。。。  で、これってトラフシジミの春型?
でもこの前トラフの夏型をアップしたような気がするんだけど季節が逆?  って事は、、、どちらかが誤同定か。。。
びんご~
やっぱり誤同定でしたー。  春ではなく夏型でした!
トラフシジミ春型?s


さらに、飽くなき探蜂はつづく。。。
IMG_8456ds.jpg  キオビツチバチ (2)

                              アカスジツチバチ (2)
未同定・キオビツチバチ・アカスジツチバチ。

だいぶ時間も押してきたので、コバネヒメギスを撮って緑地を去った。
                                   コバネヒメギス (2)

たぶん今日の撮影で金のエンゼルを2枚ゲットしたはずだ。
オオセイボウ2匹とは言わない、1匹でいいから見せてくれ!  いや、見せて頂けますか
ただちょっと気になるのが、オオセイボウが寄生するのはトックリバチやスズバチ
ドロバチ、ジガバチ、ましてやスズメバチなどは銀のエンゼル扱いになるのだろうか、、、  神のみぞ知る。。。



最後は、、、銀のエンゼル集めで必死になり、蜂でもない虻も撮っていた。。。
            ナミヒラタs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/06/30 10:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

「銀のエンゼル作戦」大爆笑。私もこの作戦を使ってみようかな(笑)。
オオセイボウは 私も毎年の課題です。
地元の公園の東屋が綺麗に掃除されるようになってから
会えなくなってしまいました。
トラフシジミは夏型です^^。
[ 2017/06/30 19:44 ] [ 編集 ]

おっちーさん

やっぱり夏型でしたか~。ありがとーございまーす!

オオセイボウは掲示板でも何度か見ていて
いいなぁ~と思ってたんですよ。
この夏は是非、青いエンゼルに会いたいと思いまーす!

ではでは。。。。。。や
[ 2017/06/30 23:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/769-bd804a66