fc2ブログ

人気ブログランキングへ

くじら風


天気が良さそうだと、ついつい高標高地へとバイクを走らせてしまう。
最初の頃はバイクで10分圏内の地元緑地で撮影していたが
バイクで20分の長池公園を知り、範囲拡大。
その後40分の大地沢を知りさらに拡大。 
そして一時間の美女谷は、近場感覚で行くようになってしまった。  典型的なズルズルパターン。
ふと思うが、オイラは変なクスリに手を出していなくて良かったな、と。。。
確実に廃人になっているレベルだ。 拡大していくのが虫撮りで良かった。。。

ってな訳で、高めなところから。。。
“高標高地スターシリーズ!” まず最初は、
『葉っぱのミドリに負けてしまった時は、それは俺の最期を意味する。  シマアオカスミカメ。』 (くじら風)

シマアオカスミカメs

この前テレビにくじらの奥さんが出てたけど、綺麗な嫁さんだったなぁ。。。  ってか、くじらって誰だよって話ですよね、、、
芸人さんです。シュールなモノマネをする。。。

                        シマアオs


このカミキリを見ると、高い所に来たんだなって実感するなぁ~。 ゴマダラモモブトカミキリ。
ゴマダラモモブトカs  ゴマフモモブトカミキリs


これは丘陵地でもいるコヤツボシツツハムシ。
                                   コヤツボシツツハムシs


パッと見、カシルリかなとスルー空気が流れたが、、、
ちょっと待った、これは違うなとシャッター空気に変わった。 ケシルリオトシブミ?

                        ケシルリs


何だか綺麗なカスミカメがいた。 調べたんだけどミイロカスミカメとウスアカカスミカメの中間の様な姿、模様。
            カスミカメs

ウスミイロカスミカメってのは無しだよね。。。
カスミちゃんs


エゾサビカミキリも2,3回アップしているんだけど、いまだに調べないと名前が出て来ないんだよね。  脳みそ凝固だな。。。
                        エゾサビカミキリs
そ言えば、スターシリーズとか言っといて一回で終わっちゃった。。。また今度やりま―――す!


最後は、、、先日オオトラフコガネをアップしたけど、コガネ系は基本的に登場頻度の低い種類だ。
       色も形もイマイチなんだよねー、コガネは。。。
        だけどそんなコガネでも久しぶりに『綺麗だなぁ』って思えるコガネムシに出会えた。

            ビロウドs

コガネムシの同定も厄介らしく、調べたものの(ヒメ)ビロードコガネ類は“未同定”や“仲間・一種”の表記が多かった。
ビロウドコガネsp.s


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/07/06 21:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/774-0d6a3e21