fc2ブログ

人気ブログランキングへ

水黽、水馬、飴坊、飴棒

                        ツマグロオオヨコバイs
いきなりツマグロオオヨコバイの一枚。。。
と言うのも今日、ようやく時間が出来ていざ緑地へと、、、
万松寺谷戸→忠生公園→小山田緑地→奈良ばい谷戸→神明谷戸→五反田谷戸→野津田公園→寺家ふるさと村→きつね窪緑地
と、この日は地元フィールドを総当たりしてみたが、色々行けばたくさん撮れると言うものでもなく
逆に撮れないから他に移動という事になっていたような。。。
そして途中、あまりの貧果に思わずツマグロオオヨコバイを撮っていたという始末だ。。。



更新も一週間も出来ていないので、どうにかどうにか撮ってきた。
目ぼしい昆虫がいない時は、へなちょこレンズが活躍してくれる。 
小さなアブ、ハラキンミズアブを発見したので有り難く撮らせてもらう。

            ハラキンミズアブs

オスはどうも濃すぎる。  アブはメスにかぎるなぁ。。。  色もメスの方が綺麗なのかな?
ハラキンミズアブ s


こういう写真が出てくるって事は、、、=貧果と言う事だ。。。
                        アワダチソウグンバイ s

ま、嫌いじゃないんだけどね。  アワダチソウグンバイ。
            アワダチソウグンバイs


地味めな昆虫が続き、何か華やかさが欲しかった。  
去年は激減していたが今年はどうなのだろうとアオイトポイントに向かった。

おっ、いるな! 最初に見つかったのはカップリングだ。
何かメスがオオアオイトっぽいけど、他のカップリングを見ても同じだったから
アオイトのメスはこんなんだろうと、初めて認識した。。。

                        アオイトトンボcpls

オイラの中で、なんかカップリングってイマイチなんだよな。 やっぱ単体がいいな。
            アオイトトンボs

ちょっと茂みの中にいる個体で、前ボケを試してみる。
アオイト前s


ここはやはり、へなちょこレンズでも撮ってみる。
            アオイトトンボHs


思わずキアゲハなんかも撮っていた。  でも綺麗なもんだ。。。
キアゲハss




最期は、、、アメンボ(水黽、水馬、飴坊、飴棒)。  イメージや名前はかわいいものの
        意外にエグイ、アメンボの姿を見てしまった。  ある意味人間社会のようだ。。。

                        オオアメンボs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/09/14 01:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/800-9d9b3b7c