fc2ブログ

人気ブログランキングへ

芸能人は歯が命  byトーカンク

10月に入り、初めての探虫だ。
さあ、どこへ?と思う前にバイクでいつもの町田街道、R20のコースを走っていた。
町田街道を左折、長いトンネルがある。  夏でも涼しいトンネル内は、少し寒いくらいで、秋なのかなぁと感じられる。
R20、大垂水の峠道を登って行くと、なのかなぁの秋が『だ!』に変わっていた。。。

この時期は、ここまで足を延ばしても地元緑地と大差はないが、ついつい来てしまう。
と言いつつ、美女谷詣を少し後悔、、、何もいない。。。
やっと見つかったのが、オオアオイトトンボ。
ただオイラの中では好きな度合いがアオイトトンボ>オオアオイトトンボなものなので
あまり撮影しないのだが、あらためて撮ってみるとちょっと好きになり、アオイトトンボ≧オオアオイトトンボとなった。

                        オオアオイトトンボ3s

もう少し絞り込んで胸の模様と複眼にピンが来るようにしないといけないんだろうけど
最近見ていると、複眼にはピンを合わせず、その昆虫の特徴的な所にピンを合わせる写真が目についたので
オイラもその作戦でいってみた。  う~んどっちがいいんだろう??
ってか、オオアオイトの場合は綺麗な複眼も特徴のうちか?

                                    オオアオイトトンボ2s


これは最近たまにやる『全部写さなくてもいいや作戦』だ。
オオアオイトs


小仏峠の登り口付近にはミゾソバが咲いていた。
ミゾソバと言えば、、、そう、例のゾウムシだ。  他のブログでもチラホラと見かけるようになってきた。
オイラも後に続けと、ちょっと本気にマジになって探してみた。               が、いなかった。
いるのはカスミカメと小さなヒメバチかな、、、とりあえずカメの方を撮ってみる。(with アザミウマ?)  クロバカスミカメってヤツかな?

            クロバカスミカメs
やっぱりミゾソバはGKの方がピンクが強くて綺麗だな、、、ゾウもいるし。。。

ムシが少ない分、砂漠の肉食獣のように、動くものには敏感に反応する。
綺麗な黄色がふんわり飛んだ。  少し高めの葉っぱにランディング。
下の葉っぱを引っ張りパチリンコ! するとアンタ誰?のこの表情。
刺される前に名乗ろうと思った時には、持っていた葉っぱがブチッ、枝がビヨ~~~ン、蜂がブ~~~ンと
かなりの高い確率で起こりうる、予想外の結末だった。
 
ムモンホソアシナガバチs

アシナガdayか、、、今度はキボシアシナガバチ。 撮ってみたけどなんか変なポーズ?
                        キボシアシナガバチs


場所を変えて、ようやく甲虫に出会えた!!  と言ってもキムネヒメコメツキモドキ。
            キムネヒメコメツキモドキs

人気のないコメツキにさらにモドキがあしらわれ、、、冬の訪れさえ感じるオイラであった。。。   
しかし、甲虫好きのオイラにとって見られただけ感謝かな、、、    さんくすごっ。。。

キムネヒメコメツキモドキ3s  キムネs


去年まで全く出会えなかったのに、今年は三回目。虫との出会いはこんなものなんだろうな。。。
            ヨモギs

一瞬だが、この個体は何回か翅を閉じて、ヨモギシロテンヨコバイの名前の由来でもあるシロテンを拝ませてくれた。
                                   ヨモギシロテンs




最後は、、、今シーズン最後になるのかなルリボシトンボも、、、産卵をされておられました。。。
            ルリボシヤンマ♀s
芸能人は歯が命、ルリボシヤンマは目が命、、、かな。。。    byトーカンク

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/10/05 11:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/803-cb0c8495