fc2ブログ

人気ブログランキングへ

甲虫謹賀新年

前日の天気予報で、今日の気温は4月上旬並みになるとの事だった。
とは言っても春の昆虫がひょっこり現れたりする訳でもなく
探虫事情としては、“ただ単に寒くない”と言うだけなので、前日までは地元で済まそうと思っていた。
しかし当日、思いのほか早く目が覚めたので、これは久々の美女谷コースかなと、予定を変更しバイクで20号を西に向かった。

とりあえずサウザングッドの庭を覗いてみたが、前回までうっそうと生えていたアワダチソウやイタドリが綺麗に無くなり
景色は全く変わっていて、昆虫達も全くいなかった。 ここは冬には弱いんだよなぁ。。。
すぐさま目的のガードレール探索に切り替えた。
コバチやクモがいるのはわかっていたから、何かしら甲虫がいてくれたら嬉しいな、と探虫を開始した。
するとすぐに期待の甲虫が見つかった。  ヨツボシキバネナガクチキ(暫)。甲虫謹賀新年だ。
甲虫が見つかったと言えど、シブ過ぎる。。。

                       IMG_2796ヨツボシキバネナガクチキds

でも嫌いな感じじゃないなと、テンションプチアップ。
            IMG_2809ds.jpg


またしても甲虫発見。  クビレヒメマキムシ(暫)か? またしてもシブッ。
                        IMG_2838クビレヒメマキムシds


今度はニセヒラタハネカクシだ。 もうシブさがとまらない。。。 でもこれも嫌いじゃないなぁ。。。
            IMG_2859ds2.jpg


またしても暫定物はヨツモンキスイ(暫)か!?  甲虫は好きなんだけど、同定不得手なサンカンムシ(Ⅲ巻虫)ばっかりで
(暫)が多くてすみましぇん。。。

                        IMG_2810ヨツモンキスイds


一般種ヒメアカホシテントウを見つけてホッとしたオイラ。    でもサンカンムシに変わりはないか。。。
                                                             IMG_2812dsヒメアカホシテントウ


まあ、この時期はこんなもんだろうなぁ、、、と思っていたら、あら?あらら?  君はもしやカツオ君。
                        IMG_2818ds.jpg

素晴らしーーー、越年個体?  カツオゾウムシって成虫越冬するのかな? 
IMG_2799ds.jpg

シーズン中はスーパースルーのカツオ君もこの時期となればフォトジェニックだ! 楽しませて頂きました!
            IMG_2822ds.jpg


甲虫ブームは過ぎ去ったようで、目の前に現れたのはケブカカスミカメだ。
                        IMG_2824ケブカカスミカメds
カスミカメは上品な感じがして好きなんだなぁ。    って思っているのはオイラだけだろう。。。
            IMG_2830ds.jpg


最後は、、、実は今回は今年2回目の探虫で、一回目は元旦の2時間ほどの空き時間で
       忠生公園に行ってみたが、見事撃沈。  撮れた写真はミナミトゲヘリカメムシのみだった。
       撃沈と言えど、カメムシの中でも好きなタイプがいてくれただけでもラッキーかなと、今回便乗アップとなりました。。。

                        IMG_1044ds.jpg


            IMG_2791ds.jpg

            IMG_2792ds.jpg

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/01/10 01:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/817-d09e5543