fc2ブログ

人気ブログランキングへ

イツモノサシガメ

虫撮りもいいんだけど、、、今の時期はさすがに状況が厳しいしなぁ。。。
最近はヤリイカが釣れているみたいだから、ヤリイカ釣りもいいよなぁ。。。
と、悩んだ末『よし、木曜はヤリイカ釣りに行こう!』と心に決め、天気を確認し船宿に予約の電話を入れた。
最近の釣果だとトップは60~70杯も釣れているようで、テンションが上がってくるのをぐっと抑え、ベットに就いた。
当日は4:30出発、少しでも早く寝ておきたい。

3:30。目覚ましが鳴る前に目が覚めていた。 準備は前夜のうちに済ませておいたので後は着替えて家を出るだけだ。
そんな時、オイラのスマホに着信音が、、、こんな時間に誰だ?  とりあえず出てみると、予約した船宿からであった。
『あ~もしもしー、島きち丸です。残念ですが海が悪いので今日は出船取り消しになりましたー。』
思わずオイラは固まってしまった、、、どしよ。。。 予報では海は悪くなかったんだけどなぁ。。。
もしかしたら船長の判断が慎重過ぎるのかも、、、だとしたら他の船宿は出船するはず。
かなり薄い線を狙い、行き先を江の島港から腰越港に替え、家を出て車に乗り込んだ。
もちろん早朝の道はすいていて、あっという間に藤沢付近まで来ていた。 
腰越港まであと10分くらいのところまで来た時だ、『あっ!』っと大きな声で叫んでしまった。
オイラはある事に気づいてしまったのだ。。。  これから行こうとしている腰越の船宿は木曜定休だったような。。。
車を停めハザードを付けスマホで船宿を検索してj見ると、“今度の休みは15日(木)”と、しっかり告知されていた。
しかし、あきらめのつかないオイラは、“ヤリイカ釣・船宿”でググっていた。 近場にあったので電話をしてみると、、、
『あ~、今日は時化だよ~、船は出ないよ~。』  と、、、早朝聞いたセリフをまた聞くこととなった。
さすがに今回はあきらめ、船で食べるはずであったコンビニおにぎりを頬張り家路についた。

帰宅後、これは虫撮りに行けという事だなと、美女谷に出かける事にした。
そうそう撮れる物もいないだろうと思っていたが、、、恐ろしいくらいに予想は当たり美女谷ではノーシャッタ!
雪もかなり残っているところがあり、当然か。。。
すぐさま大地沢に向かう事にした。  普段は寄らないような道端の茂みでパシャパシャと撮り
とりあえず大地沢に到着もノーシャッター!  あれれ? 今日は釣の件からついてないようだ。。。
大地沢を後にし小山田、忠生公園とまわり、結局撮れたのはいつもの顔ぶれ。。。
ドライブとツーリングを一日で体験した、何とも言えない一日だった。


道端茂みで撮った本日の一枚目。  アミメカゲロウの一種かな?
                                   IMG_3027ds.jpg

羽化直っぽいけど、アシマダラヒメカゲロウだろう。。。
            IMG_3029ds.jpg


道端茂みzPart 2だ。  ミツバチがサザンカ?ツバキ?にやって来ていた。
                                              IMG_3035ds.jpg
ミツバチと言えど貴重な被写体になっていた。
IMG_3037ds_20180215225209bd6.jpg


定番中のド定番。 コミミズク幼虫を下からあおって撮って遊んでいると、あれ?
            IMG_3050ds.jpg


ムラサキトビムシが飛び入りしてきた。  樹皮下にいる無数のトビムシはゾッとするが、単体でいるとカワイイものだ。
IMG_3051ds1.jpg


いいのがいた。 って言ってもヨコバイだけどね。。。  アライヒシモンヨコバイ。
            IMG_3058ds.jpg


もう何でも撮るオイラ。。。  イツモノサシガメ
                        IMG_3049ds.jpg

今の小山田はコバチ天国だ。 肉眼では全部同じように見えるけど、、、
とりあえず違う種類だなってわかる4種、何ちゃらコバチ達。

                                IMG_2997ds.jpg

IMG_2984ds.jpg  IMG_2979ds.jpg


            IMG_3023ds.jpg



最後は、、、苦しまぎれのホトケノザ。
            IMG_3016ds.jpg


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/02/17 12:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

あれー、それはそれはご苦労さんでした。
でも、いろいろとさすがに押さえていますね。
こちらは、ほとんどまだ冬眠中です。

[ 2018/02/17 22:18 ] [ 編集 ]

秀さん

いや~参りました。でも一日が長く感じ少し得した気分?にも。。。
虫撮りもこういう時期だからこそ一種徹底すればいいのですが
貧乏性なのでしょうか?ついつい何とかの鉄砲を撃ちまくってしまいます。
たしか去年の今頃は、MさんNさんで昆虫談議をしていたんでしたっけ?

ではでは。。。。。。や
[ 2018/02/19 02:24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/820-c63e458e