fc2ブログ

人気ブログランキングへ

OMG!!

今日は、気温も上がり天気もバッチリ!
もう、虫撮りしかないっしょ!  って事で、久しぶりに美女谷の様子を見に行くことにした。
美女谷は低山と言えど山あいのフィールドだ。 季節の進行が少し気になったが、この目で確認するしかないだろう。。。
いつもの場所から覗いてみると、『おっ、いたいた。』 ウスチャジョウカイだ。

                        ウスチャジョウカイ (1)s

ジョウカイ達には悪いが新鮮な気持ちで撮れるのは、今だけだ。。。  撮っておくか。。。
            ウスチャジョウカイ (2)s


目の前をヒラヒラ~~~、ヒラヒラ、、、コツバメのようだ。 とりあえず葉っぱにとまったところをパチリンコ!
            コツバメsd


よし、次は飛翔だ!  オイラにも撮れるか!?    答えは2,3分で出た。  ムズい、あきらめよう、、、  と。。。
モミジの新芽にレストイン。  それっぽいから、これでいいや~。 これぞ旅姿スタイルだ!
  
コツバメ (2)s

しかしこの後、探虫を続けるもシャッターにかかった人差し指は動く事がなく
重い荷物を持ちながらの、ただの散策になっていた。
こんないい天気なのに手すり探索? しょうがないがバイクを置いて、ガードレールを見ながら高度を上げて行く事に。
川沿いの砂利道にルートを変え進んで行くと、ようやく本日3種めの昆虫を発見。
淡いブルーの翅表をチラつかせているのはシジミのようだ。

ヤマトかなと思ったが、雰囲気が少し違う。   たぶんスギタニルリあたりだろうと思い撮ってみたら、珍しくビンゴ~!
                        スギタニルリs
そして、このスギタニルリを撮った時に閃いた!!
スギタニと言えば、ギフチョウだ。 ここからなら2,30分で行けるはず。 そうだ、あの山へ行こう!
甲虫探しには時期尚早と、見切りをつけ、転戦する事に。 グーグルでナビってもらい現場付近までやってきた。 
車の駐車場を過ぎ、国道から細道に入り、少し走ったところにバイクが止められるスペースがある。  
無事到着しバイクを止め、探蝶開始!
5秒後、、、いたーーー、ハヤッ!
 

                        ギフ (1)ss


気を良くして歩いていると、声をかけられた。
観察会仲間の“森のきのこ”さんであった。 もう山頂まで行ってきたとの事で、数頭舞っていたらしい。
そんな話をしながらもオイラがボケッ~~~としていると、『おっ、花どまりだ』と森のきのこさんの声。   
お~~~、グレート、ブラボー、ファンタスティック!! サンキューベリーマッチョですーー。

ギフ (3)s


森のきのこさんと別れ、オイラは登山口の梅林でギフウメと、そのそばでギフカタクリを狙おうと思っていた。
梅林にいるにはいるが、とまってくれずNG、カタクリに目を移すとギフチョウではなくミヤマセセリが吸蜜中だった。
まあ、そんなにうまくいく訳もなく、ミヤマセセリに集中する事にした。

                                   ミヤマセセリs


人間、集中すると周りが見えなくなるもので、、、  あ゛ーーー、ギフチョウ来てた。。。
カメラをふった瞬間カタクリの裏側に、、、カタクリと絡めたかったが、皮肉にもカタクリ“かぶり”になってしまった。
ってか、ギフ見えないし。。。   OMG!!

                        ギフ (4)s

でも今日はギフモモ?ギフサクラ?を見つけてもらったし、上出来だな! と、 一人ニコニコ両手を振って歩いていると
♪ヒ~ラヒラと綺麗でしょ! とギフチョウが地面すれすれのスミレへ。
うっ、腹がきつくて撮れない、、、体勢がつらい。。。  結果、翅激ピン、複眼ピン甘のオイラらしい写真の出来上がり。

            ギフスミレ
今日も楽しいトホホ物語でした。。。


最後は、、、今頃、緑地に行けば目にする事が出来るショカツサイ。
       今まで花色は紫だけと思い込んでいたけど、白もあるみたいで、、、
       遅ればせながら、白花も綺麗っすね。。。

            ショカツサイ白花s

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/03/28 22:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

実はまだギフチョウを見たことが無いのです。まだ足が痛くて歩けないので
初見は来年送りですね。
[ 2018/03/29 17:37 ] [ 編集 ]

Mさん

まだ、足の痛みは残りますか。。。
ギフチョウは比較的いつでも行ける場所なので
焦ることなく、来年でいいんじゃないいでしょうか。
それより、早く治してカミキリに備えたいですよね!

ではでは。。。。。。や
[ 2018/03/30 01:53 ] [ 編集 ]

ありがとうございます。まだ痛みがあって、安静です。と言いながら来週鳥見で石垣に
行きます。それもあって焦っています。帰って来たら、Sさんとトウキョウトラです。
[ 2018/03/30 09:09 ] [ 編集 ]

Mさん

いいですね~、石垣。
鳥見もいいですが、粗朶があればカミキリもすぐ見つかるので
ちょっと、ジロジロしてみて下さい。
トウキョウトラ、リベンジ期待しています。

ではでは。。。。。。や
[ 2018/03/30 12:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/825-c35866a8