ハラアカマルセイボウ綺麗ですね~
こんばんは。
オオセイボウって、、?と検索したら、、ホント綺麗ですね。
是非、旅姿さんの写真でオオセイボウも拝みたいです!
用済みのコメツキって、これ死んでるんですか?
どう言う場面なのかわからないけど、不思議なド迫力ツーショット!!
カラムシのツートンってラミーカミキリですか?
私は最近2回出会えました。
ただの証拠写真しか撮れないですがそのうちネタにしますが、
旅姿さんのド迫力マクロで見てみたいな。。
現実的な所で、今一番撮影したい昆虫がオオセイボウです。
この夏、めぐり会えればいいのですが。。。
オオイシアブの写真はコメツキを捕食しているシーンです。
必殺仕事人のように、見事に甲虫の固い翅と翅の間に口吻を刺し
体液を吸ってしまいます。 可哀想ですが捕食された弱者はTHE ENDという事になります。
アブの撮影はおすすめしませんが、オオセイボウと出逢った時はじっくり撮ってみて下さい。
ではでは。。。。。。や
私は毎週水曜日に新百合ヶ丘か川崎に出かける用事がありますが、ほとんど毎回雨に降られます。前回も、その前も雨でした。
そう嘆いたら家内は火曜日に出席者が大勢いる会議を開くが、毎回雨だと行っていました。我々は幼児自体は屋内なので良いの
ですが虫探しはそうもいきません。腹が立ちますよね。
そうなんですよね。しかも私の場合、連休を取れるとしたら(火)(水)と言うところが何とも言えず、、、です。。。
水曜日が呪われているのではなく、私が呪われているのですかね!?
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿