fc2ブログ

人気ブログランキングへ

予選落ち

去年より気になっていた地へ、初見カミキリを拝みたく火曜、水曜と遠征を企てていた。
行き先は“南会津” ブロ友などが数多くの成果を出しているところだ。
去年は予定日の天候に恵まれず、今年へとスライドとなり
今回、満を持しての出発!  と、なるはずだったが、、、
まず問題となったのが、[呪われた水曜日]だ。 見事な雨予報、結果梅雨入りの日となったわけで
当然の如く、南会津遠征は火曜日のみの日帰りを余儀なくされた。
日帰りでもどうにかなるっしょ!と、月曜の25:00出発、圏央道高尾インの東北道西那須野塩原アウトで南会津を目指した。
いつものように現地道の駅で仮眠をとり、9:00頃から探虫開始となった。
最初は期待に胸が膨らむも、、、結果撃沈。。。  で、あった。
初見種も2種のみ。 しかも同定が危うく、もしや既知種?の可能性もあり、
その2種を含めてもそうだが、わざわざ南会津で?といったラインナップだ。
いや~、それにしてもオイラの遠征は相変わらず“移動距離対効果”“移動費用対効果”が最悪だ。。。
ま、とりあえずチャカチャカっとすすめますか!

まずは同定が危ういこのカミキリから。 カタキハナカミキリなら初見なんだけどな。。。

            カタキハナカミキリs


見つけた瞬間は『おっ、キターッ』って思ったんだけど、、、よく見りゃ、これってシナ?って感じになり
二年前ペンションで見つけたシナカミキリを思い出し、シナ決定となった。
  
                        シナカミキリs

既知種と言えども正面顔は、マストだ!
            シナカミs


これまた最初は、初見と思ったが数年前に道志道で見たセミスジニセリンゴカミキリとわかり  どうやらブロイニングカミキリのようでした。  って事で初見種ゲットゥオ~~~!
フォアン フォアン フォアン フォアン フォア~~~~ンと、既知種決定となった
セミスジニセリンゴs

しかも道志道の時は1個体しかいなくありがたみがあったが、今回は材に飛来するもの下草で休むものなどで
20個体前後はいたんじゃないかな。。。  ありがたみ激薄だ。。。

            セミスジニセリンゴカミs


なんとこのヨツキボシカミキリさえ、もしや?と一瞬思ってしまった。
どんだけオイラは欲しがっているのか。。。

                        ヨツキボシs

でも平たい目でみれば、普通に美麗種だ。
            ヨツキボシカs


でもオイラの心中は“普通に美麗種”という事より“わざわざ南会津で?”と言う気持ちの方が強かった。。。
ヨツキボシカミs


これまた問題の一種。  ヤツボシハナなら初見だけどツマグロハナならアウトだ。。。
            ハナカミキリ?s



最後は、、、予選落ちしたカミキリ達。
色々


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/06/08 02:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

あらー残念でしたね
同行できずが悔やまれます
最初のカタキハナではないですね
最後のはヤツボシハナかな
[ 2018/06/08 12:35 ] [ 編集 ]

あと予選落ちに
カラマツカミキリ居ますね
[ 2018/06/08 13:24 ] [ 編集 ]

しげしげさん

こんばんは。
最後のはヤツボシですか!ありがとうございます。
最初のがツマグロハナですかね?
予選落ちのカラマツカミキリと思われるものは
ふ節の形からオオマルクビヒラタのようです。
小さな画像から推測頂きすみません。
ちなみに最後の9分割の写真はしげしげさんのFB風をパクッちゃいました!
またよろしくお願いします!!

ではでは。。。。。。や
[ 2018/06/09 02:14 ] [ 編集 ]

相変わらず良い成果が出ているではないですか。シナカミキリにしろセミスジニセリンゴにしろ会ってみたい奴です。
[ 2018/06/09 17:10 ] [ 編集 ]

綺麗なカミキリたくさんですね~

素晴らしい写真ばかりで、、!Σ(・□・;)
南会津でこれだけのカミキリに出会えるのですか!?
これで予選落ち、、、!??
レベル高すぎて、驚いてますよ~

私には到底見つけられない美しいカミキリたちを見せて頂きありがとうございます(^O^)

[ 2018/06/10 02:48 ] [ 編集 ]

Mさん

そうなんですよ。 既知種だからNGと決めつけてはいけないですよね。
でも人それぞれで、昆虫に対しての価値観が違うという事も虫撮りのおもしろいところですよね!
そう言えば昨日はМさんの日でしたね!?

ではでは。。。。。。や
[ 2018/06/11 00:31 ] [ 編集 ]

みぃぷぅさん

予選落ちと言うのは、ちょっと表現が間違えていましたね。
過去にアップしたという意味で、自分だけの極めて小さな昆虫観の中での予選落ちという事です。
南会津は素晴らしいところですよ!今回は具体的な場所を教えて頂いていたので簡単に見つける事が出来ました。
千葉も南下すれば珍しい昆虫に出会えるみたいですよ! 
みぃぷぅさんの花や昆虫のいい出会いを期待しています!

ではでは。。。。。。や
[ 2018/06/11 00:42 ] [ 編集 ]

6月10日

良く覚えていてくれましたね。語呂合わせのダジャレなのに。感謝。
[ 2018/06/13 10:37 ] [ 編集 ]

Re: Mさん

そう言えば例の林道行って来ました。
あの土場は今年からですが、広葉樹もあり今後期待出来そうですね。
ではでは。。。。。。や
[ 2018/06/14 13:10 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/840-daa1a432