おめでとうございます(*^^*)11違いなのね
眼鏡買いましょ。ヘビはヤマカガシですよ。
私も先日伐採木の眺めながら「こういう所ってヘビが好きなんだよね~」なんて言ったら
レッドスネーク カモ~ンの如くアオダイショウが頭をひょこっと出したのでスミマセンと
ヘビに謝ったばかりです(笑)
私は2か月後ですが、お互いのゴミイヤーが良き一年となりますように!
この1年、良い虫見が続きますように。
ありがとうございます。
しげしげさんは、見た目よりお若いですよね!
若さの秘訣は“飽くなき探虫”ですね。
ではでは。。。。。。や
オタオメコメアザス!
アオダイショウは数十センチの距離で
見つめ合った事があります。その時はもちろんカエルになってしまった私です。
ゴミイヤー、なんかいい響きですね。気にいりました!
おっちーさんも2か月後に仲間入りのゴミイヤー、楽しい一年にしましょーーー!
ではでは。。。。。。や
コメントありがとうございます。
そうですねー、楽しく探虫したいのですが、、、まずは天気が。。。
来週もまた傘マークが。。。
でも雨の日は、晴れた日の為に探虫運を貯金しておきます。
ではでは。。。。。。や






53歳おめでとうございました。
「しれーっと」 だけわからず、、下の数字見て、あっ!
近いところでした。ヾ(´ε`;)ゝ…
楽しいブログですね。文章が面白くて、、写真がすごい綺麗で!
最近旅姿さんのブログにドはまりしてますよ~
ミヤマヒメハナ35ってかんじだな。の35って何ですか?
その写真花と調和してとっても綺麗で、わ~~って眺めていました。
ヒシカミキリも興味深い。
最後のヤマカガシも綺麗でよく撮れてますね~
私県民の森でヤマカガシに出会い、その時ビデオカメラ凝ってて、追いかけまわした経験あります。(笑)
おとなしくて、逃げて行ってしまいました。 でも、毒はすごいみたいですね(^-^;
相変わらず着々と増えていますね。
この調子であと何年かやったら大変なことになりそう。
一行目は最初何言っているのだか、わからなかったよ。
ありがたいことです、楽しみながらこちらの認知症対策として役立っております。
みぃぷぅさん、35は最初のところをよく読めばわかるのでは。
文章の面白さは、ぴかいちですね。
最初の頃のページにはとんでもない面白いのがいくつもありますよ。
秀さん、わかりました~
見逃してた、、(゚∀゚)
ずっと前の方のページから謎だったんですよ。
今回に答えが書いてあった( ゚Д゚)
コメントありがとうございます。
近い、アラフィフでしたかー!親近感がわきますね。
へなちょこブログにドはまり頂きありがとうございます。(文章的になんか変ですが。。。)
今後ともおハマり頂きますようよろしくお願い致します。 また変だ。。。
数字は、秀さんにヘルプ頂いたように同定信頼率の事です。
って、あらためて説明するとなんかアホっぽいですね、私。。。
けっこう訳の分からない事を書いたりしますが、よろしくお付き合いお願い致します。
ではでは。。。。。。や
コメントありがとうございます。
初見はわずかながら増えている感じですが
それより地元で初見種を伸ばしている秀さんこそ素晴らしいですね。
いつもくだらない事を書いている私ですが
そんな事でもプラスにとらえて頂いている事に感謝しています。
それとみぃぷぅさんへの解説も。秀さんの所から来て頂いた、みぃぷぅさん
秀さんの解説になんか親心を感じますね。 う~ん、何か素敵です!
ではでは。。。。。。や
53歳お誕生日おめでとうございました。
ボクがブログを始めたのは53歳のときでした。懐かしく当時を思い出しております。
ちなみに、その頃からハゲメガネでした、、、
コメントありがとうございます。
M字さんは、レッドベストイヤーでしたっけ?今年。。。
私もこのところ視力の低下が著しく、メガネを考えています。
そろそろ、そちら側にお邪魔致します。。。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿