fc2ブログ

人気ブログランキングへ

楽しい釣行

今週の休日は虫撮りをちょっと休憩し、夏の恒例、アジ釣りに行ってきた。
以前このブログでも説明した事があるんだけど、
アジ釣りのエサは5㎜角のイカの切り身を食紅で染めたものを使っていて
これはエサと言うより疑似餌みたいなもので何回も使い回しが出来る。 通称アカタン。
しかし、このアカタンをサバの切り身(腹側の銀色の部分)にすると鯛が来る事があるらしい。
じゃあ今回はそれにチャレンジしてみようと、行きにスーパーによりサバの切り身を購入した。
ちなみに今回も横須賀は走水と言うところの“海福丸”さんにお世話になった。
通称“午後アジ”と言う船で、出船は13:00なので、行きにスーパーに寄るという事も可能だ。
スピード違反で捕まる事もなく、無事?船宿に到着。
(過去に横横の制限速度は普通に100キロだと思い22キロオーバーで切符を着られてしまった事有。。。)
暑さもひと段落した水曜日だったが、釣り客は4名とゆったりした釣りを楽しませてもらえそうだ。

            P7250013ds.jpg


出船までの待ち時間、船上で準備を万端にするのもいいが、ここは虫撮りオヤジ草葉の虫を探してしまう。 ホソヘリカメムシあたり?
                        P7250015ds.jpg


予定通り13:00ちょうどに出船となる。
久しぶりの海だ。 テンションが上がる。
暑さもひと段落と言ったものの30℃は超えているだろう。
目の前の水平線には大きなタンカー、下を見ると船が起こす白波、、、出船した港を見れば小さな丘には木々が見え
こんな涼しい30℃は今まで経験したことがあっただろうか。。。
そんな風変わりな避暑を感じていると、あっという間にポイントに到着した。
さあ、勝負開始だ!
船頭の合図と共に、仕掛けを海に沈める。 水深50メートルほど。 ビルで言うと15階くらいかな。
2本の針が付いた仕掛けには、上にアカタン、下にサバの切り身をつけて放り込んでいた。
果たしてタイは釣れるのか。。。
時間は30分、1時間と過ぎるが全くあたりが無い。 鯛どころではなくなった。。。
出船し2時間近く経過した時に待望の1匹が海面に光った。 ヤッタ!と言うか残念!と言うかその1匹は普通にアジだった。

P7250021ds


結果、鯛の姿を見ることはなく、アジの釣果も20匹と、アジ釣りにしては少し寂しい感じで幕引きとなった。
                        P7250026ds


渋滞も取締りもなく無事帰宅。
これからがオイラにとっての本番、メインステージだ。
まずはご近所さんの分と、翌日職場に持っていく分の処理をした。
自宅用に残ったものをまず開きにし、冷蔵庫内で干す事にした。。。 これがまた美味い!

            P7250030ヒラキs


ホンイチのビッグサイズ、35センチの大アジはムニエルにした。
生で食べられるものに火を通す。 オイラの一番好きな食べ方だ。 そして何より美味い!

P7250031ds.jpg


でもやっぱりタタキや刺身ははずせない。
            P7250035ds.jpg


魚だけだと寂しいので、庭になっているオクラを採って来て、湯がいて醤油と削り節で。。。
                        P7250042ds.jpg

鯛こそは釣れなかったもの非常に楽しい釣行だった。


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/07/27 03:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

何だか、釣りと料理は生き生きとしてますね。

それにしても、このくらいきれいに料理できたらいいなあ。
写真もきれいだし。

3枚目の写真も好きです。
[ 2018/07/27 22:04 ] [ 編集 ]

秀さん

釣りも楽しいですし、料理ももちろん嫌いではないのですが
でも何よりこの二つの副産物の“肴”が目当ての呑兵衛オヤジです。
今回の写真は、TG-4での撮影になりますが、名器を実感させてくれますね。

ではでは。。。。。。や

[ 2018/07/28 02:38 ] [ 編集 ]

いともいつも美味しそうな釣果ですよね。私は気が短いので、釣りはダメ。何度か
挑戦しましたが(相模湾の味釣りとか)、全く釣れず。竿の動かしたが早いとか
すぐ上げてしまうとか、どうもうまく行きません。その私が鳥を待つのは結構平気
なのが不思議です。
[ 2018/07/28 09:50 ] [ 編集 ]

Mさん

そうですよね、釣れる醍醐味を知っていないと、待つことはしんどいですよね。
私も気が短い方なので、全く逆のことが言えるかもしれません。
昆虫でさえも待って撮ると言うスタイルは、向いていないかもです。。。
先日の御嶽山でも“サハリン”というレア種を待っている方に出会ったのですが
お話を聞き、『あ~、サハリンには出会う事が無いんだろうなぁ』って思ってしまいまいた。

カミキリシーズンもあとわずか、今年もいい出会いがあるといいですね。

ではでは。。。。。。や
[ 2018/07/28 11:03 ] [ 編集 ]

割烹旅姿、待ってました!間違いなくどれも美味しい!!
鯛料理も見たかったですが、目的のアジは釣れてよかったですネ^^。
ファースト鯵、綺麗ですね。


[ 2018/07/31 12:25 ] [ 編集 ]

おっちーさん

こんばんは。
実は今回のアジはイマイチだったんですよ。。。
思いのほか脂がのってなく、、、近々別種でリベンジです!

ではでは。。。。。。や
[ 2018/08/02 00:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/852-f0f15a28