fc2ブログ

人気ブログランキングへ

「ダイソー」臭

ここに来て、ようやく春らしくなり
サクラ開花の声が聞こえ、ウグイスも上手く歌えるようになってきた。
虫撮りや花撮りも開幕だ。
虫や花は当然屋外での撮影となるのだが
マクロの場合 膝をつくことが多くなる。
以前 発泡スチロールにガムテをまいて
膝つきパッドをつくったのだが距離が変わるたび
パッドをずらさなければいけないという煩わしさと戦っていた。
市販の物を買おうにも穴が開いているものが多く
地面がウエットな状態が多いフィールドでは
膝に何とも言えない不快さを感じてしまう。
故に自作と言う流れになっていた。

しかし根気よくアマゾンを検索していると『オッ!』と言う
ちょうどいい物を発見できたのだ。 それがこれ!

    IMG_8183.jpg     IMG_8150.jpg
右の写真は商品説明の装着見本だが
自分で付けてみても中々 いい感じであった。
白い部分はプラスチックで 二本のゴムバンドをマジックテープで
とめるといったスタイルだ。
最終的には自己責任になるがオイラ的にはおすすめだ。

今日の買い物もう一つはこれ!

            IG_8171.jpg
これは何かと言うと『ハトメ』と言うらしい。
革や布に小さめな穴を開け そこに金具を工具セットで打ち込み
強度の強い穴を作るといったものだ。
いかにも「ダイソー」臭がプンプンする商品だ。
でもコイツがなかなか使える奴でオイラはこんな感じで使ってみた。

    IMG_8164.jpg    IMG_8166.jpg
これは色違いの同じ商品で500mlのペットボトル入れ(これもダイソー!)
右のように金具を打ち込みカラビナを装着。 
 するとリュックのDリングやデニムのベルト通しに掛けられる
レンズケースの出来上がり!
  って、またくだらない物 作っちった。。。  タハッ


ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/03/30 03:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/86-68072b63