fc2ブログ

人気ブログランキングへ

JesusChrist!

オイラが虫撮りを始めたのは2013年の7月から。
そしてブログを2か月後の9月から始めている。
はたして何種類位の昆虫を見てきたのだろうか?

オイラの場合、USBメモリに自分なりの図鑑を作っていて
初見種に出会えた場合、1種ずつ書き足していくのだ。
一時期は毎日のように緑地に出向いていて
とくに専門分野を持たないオイラは、ハチ・チョウ・ゴミダマ・セミ・ハムシ・・・・
何でも撮っていたので、そのセルフ図鑑はかなりのボリュームになっている。
もちろん昆虫だけではなく、動物全般や花など、あとは富士山までもが入っている。
図鑑と言うよりかは、五年間の軌跡と言ってもいいのだろう。
ただ、この5年間と言う期間は資料の蓄積と共に“マンネリ”というものもつくり出してしまう。
撮影済みの昆虫はどうも写欲が湧かなかったり、
数年前と同じような構図で写真を撮っている自分にゲンナリしたり、、、

最近思うのは、虫撮りを始めた頃のような新鮮な気持ちで写真は撮れないものだろうか。。。という事だ。
まあ、そんな事は無理な事だろうが、、、
でもこの5年間の軌跡でもあるUSBメモリをポイッと捨ててしまえばどうだろうか?
そうすれば虫撮り好きのオイラは、ふり出しに戻り新鮮な気持ちで撮れるはずだ!
5年前の新鮮な気持ちとまではいかないが、それに近い気持ちが持てそうだ。
人生のやり直しは出来ないが、虫撮りのやり直しは何となく出来そうな気がする。
しかし、肝心な事はいかに“USBをポイッと”とする事だ。。。 ってか、オイラには出来ない。。。
5年間の証、そんなものをポイッとなんて。。。
じゃあ、自分で捨てるまでもなく
“LINEで昆虫の事を聞いてきた友達に、参考の写真を送るため
そのUSBで画像検索していたらいきなり画面が飛び、待ち受け画面に変わってしまい
その後、そのUSBにはアクセスできなくなってしまう”と言うのはどうだろう。。。

            fuck`in tran! s

OH MY GOD !! Jesus JesusChrist........ WH~~~~~Y.........
                        oh my god! s

やっちまった。。。。。。  てか、オイラは何もしていないのに、、、普通に作業してたら勝手に飛んじまった。。。
最初はただただ茫然自失。。。  少しずつ自分を取り戻し、業者のデータ復元なんかも考えてみたが、、、
これは『一から出直せ!』と言う昆虫の神様の訓えかと。。。


来春はモンシロチョウから始めるぞ。。。 (T_T)
皆様はデータのリカバリーはお忘れなく!!

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/12/11 04:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

この記事を信じて良いのか、どうなのか??

まさか、バックアップ取ってないなんてことはないよね?

いや、本当で来年から新鮮な気持ちになるからいいのか?

得意の創作で、騙されたか?

真相は?
[ 2018/12/11 23:09 ] [ 編集 ]

秀さん

秀さん、これは世にも悲しいノンフィクションです。
あえて創作部分を言うのなら
『来春はモンシロチョウから始めるぞ。。。』の部分だけで、、、
いや~、やってしまいました。。。

でも本文通り、新鮮な気持ちで普通種を撮れそうなので
“これもまたよし”かなと自分を慰めつつ
利器に胡坐をかいていた罰かと反省している師走の夜、  でございます。。。

ではでは。。。。。。や

[ 2018/12/12 02:23 ] [ 編集 ]

う~ん、何ともコメントしようがないですね。でも文章から推測するに、二度目以降の写真はどこかに残っているのですよね。
更にいえば新種のリストと画像が飛んだだけで、元の画像はどこかにあるのでは。あとはコツコツとリストの作り直しをする
のと、エイヤと撮り直しをするのとどちらを選ぶかでしょう。実は、私は昨年HDDを飛ばしました、いえ、飛んでしまいま
した。全くバックアップを撮っていない写真が数か月分無くなりました。幸い、カミキリだけは一部別のファイルに入れて
あったので、この間の新種だけはセーブ出来ましたが、オオセイボウを初めとする結構貴重なものは全部パァ。泣きましたねぇ。

1年経って、もうすっかり忘れていました。旅姿さんも早く立ち直って下さい。
[ 2018/12/12 09:51 ] [ 編集 ]

Mさん

そうですね、確かに昆虫の写真は元の画像があるのですが
景色や富士山、動物・花などは、全て撮り直しです。
昆虫の写真に関しても撮影日ごとの元の画像はあるのですが
IMG3851 IMG3852などの記号で入っているため
私が一番苦手な“同定作業”をやり直さなければいけないと言うのが悩みの種です。
元の画像でまとめて同定作業をしてしまうと
『昆虫』と言う趣味が仕事みたいになってしまいそうなので
その日に撮った分だけで同定し、作り直そうかなと思っています。
過去に一度は同定しているので、名前がすぐに出てくる昆虫は記号⇒名前の書換えで済むでしょうし
それこそコツコツとリストの作り直しを楽しもうかと思っています。
あんな小さな物にに何千何万枚も写真が保存できる便利なUSBですが
上手に付き合っていかないといけないようですね。

ではでは。。。。。。や


[ 2018/12/12 13:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/869-0192d33c