fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ああ、今シーズンもこんな感じなんだろうなぁ。。。

昨日は春らしい陽気になり、気温も上がって来たので
これなら美女谷でも行けば、甲虫もワンサカいるだろうとデッパツ。

まずはサウザングッド、迎えてくれたのはホソヒラタアブ。

            ホソヒラタアブs


そしてお目当ての甲虫。 毎年イタドリハムシの発生で号砲を感じる。 今年も開幕だな。。。
                        イタドリハムシs


前回も撮影したビロードツリアブなんかもいて、交尾をしていた。 って、ビロードツリアブの交尾はお初?かな。。。
            ビロードツリアブ交尾態s


おっ甲虫!と、一瞬思ったけど、それは深い瑠璃色の光沢を放つアオコンボウハバチだった。
名前そのまんまだけど、コンボウ感が何とも言えずオイラは好きだ。

                        アオコンボウハバチ1s

ここはヨウロウヒラクチバチなど変わったハチによく出会う。 
コンボウ感と言い、このモジャモジャ感と言い、、、う~ん、好きだ。。。

            アオコンボウハバチ2s


ひらひら~~~、、、ひらひら~~~、、、コツバメ発見!!
追尾!  捉えた!!  NOT KOTSUBAME...
残念ながらミヤマセセリだった。 コトハツなのでとりあえずパチリンコ。
で、ここで名案が浮かぶ!
そうだ、この時期のチョウと言えば、、、ギフチョウだ!
美女谷をチャチャッと済ませ、ギフポイントへ移動!!
が、、、撃沈。。。  ギフチョウはまた次回かな。。。




                                   ミヤマセセリs
NOT KOTSUBAMEのくだりからギフチョウ撃沈。。。 ああ、今シーズンもこんな感じなんだろうなぁ。。。

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/03/28 09:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/875-086884ba