早くもいろいろ撮りましたね!!
最後のやつは、一筋縄ではいかない。
http://ifo-nori.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-8d53.htmlhttp://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-1257.htmlhttps://blog.goo.ne.jp/musisukisatomi/e/9891d0f60eaeb28ccfdf50a5f303a2d2こんな記事がいろいろとあるのだがどうでしょう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
フィールドにも活気が出てきました。
水曜日は異常な寒さでしたが
週明けからは、コンスタントに昆虫達を観察出来そうです。
色々な記事情報ありがとうございました。
クチブトヒゲボソゾウムシなんて初めて聞きました。
ツノヒゲボソのどちらかのような気がしますが
写真同定には限界がありますね。
ではでは。。。。。。や
そうなんです! 私もあの図鑑、愛用? というかお世話になっていました。残念!!!
コメントありがとうございます。
直メールでお返事したのですが
送られていないようなメッセージが来たのですが
いかがしました??
ではでは。。。。。。や
Mさんも愛用されていましたか。
検索時の画像は小さめですが
せっかちの私にはてっとり早く
重宝していたので残念です。
今年は例の林道にカミキリツアーでも行きましょう!
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿