fc2ブログ

人気ブログランキングへ

軟禁状態

今日のフィールドは富士山周り。
ターゲットはフタスジカタビロハナカミキリ。ヤマシャクヤクなどにつく、黄色い綺麗なカミキリだ。
ポイントは富士の樹海にわずかに陽が差し込む神秘的かつある意味危険な場所である。
実はこのポイントは2回目で、前回は花も見つけられず完敗に終わった。
今回はせめて花の咲く場所だけでも確認しておかないと
虫撮り歴5年、そして男としての矜持が失われてしまう。

登山道のような所を歩いてヤマシャクヤクの咲くポイントそばまで来た。
ここから先は、樹海だ。 リュックにぶら下げてある方位磁針をチェックしてみたが全く役に立っていない。 そんな所だ。。。
樹海に足を踏み入れ、数メートル進み後方をチェエック、それを繰り返し進んでいく。
5分程進んだ頃、オイラはある決断をした!『やっぱ、やめとこっと。。。』
オイラの野望と矜持はそのまま富士の樹海に置いてきた。
極度の緊張からか、きのうの宿泊先が悪かったのか、、、激しい腹痛を覚えた。

ちなみにここから先は、下ネタ祭になるのでお嫌いな方はご退室を。。。   ま、祭ってほどじゃないけどね。

とりあえずトイレのある所まで早く行かないと!と、車に戻り運転席のドアを開けたが
オイラの体が座る体勢になるのを拒んでいる。 『今はその姿勢になるのは危険だ!』と言われているよう。。。
オイラはドアの前で2,3分ゲリラの攻撃が弱まるのを待って、運転席に乗り込んだ。
ほんのわずか走ったところに道の駅があり、オイラは神のご加護を感じつつパーキングに車をぶち込み
目の前にあるトイレに駆け込んだ。 駆け込んだと言うより、小学生の時に地震や火災訓練の時にならったあの動きだ。
個室に入り用を足し、事なきを得たオイラは着衣を整えレバーをひねろうとした時だ
トイレ内に修学旅行の学生の様な感じの団体が入ってきた。そしてそのうちの一人が大きな声でこう言ってきた。
『おー、スゲー綺麗なトイレじゃ~ん!  でも、クッサッ(臭)!!』
ヤバい、、、レバーにかけたオイラの手はフリーズしてしまい、
今この扉を開ければ、学生達のいくつもの熱い視線、いや、ある意味冷ややかな視線を浴びる事にになるだろうと、予測していた。
個室内で軟禁状態になったオイラは、2,3分周囲のざわつきがおさまるのを待って
じゃっかんうつむき加減で扉を開け、何事も無かったように訓練時のあの動きで車に乗り込んだ。

樹海方面はオイラにとって、どうやら鬼門のようだ。 もうここでフタスジカタビロハナカミキリを探す事は無いだろう。。。
気分を変え、富士周りの林道を狙う事にした。
まずは、下ネタを払拭する意味でも綺麗な花の写真なんかを。。。



桜だという事はわかるんだけど、なんて種類なんだろう。。。
                        桜s


これは調べてみたけど、わからんかった。  とりあえず、挿し絵的な感じでご覧くださいな。。。
            サンリンソウs


林道に入る前ゴルフ場わきに数本の材が置いてあったので、一応チェック。
そこには夜間の昆虫のイメージのビャクシンカミキリが炎天下の元、せわしく動き回っていた。

                        ビャクシン2s


林道に入ると、やけに黄色地に黒が強いシロトラカミキリがいた。 まさにトラのようだった。
            シロトラカミキリs


一昨年の台風の影響だろうか、いたる所にこのような気が目立っていて、台風の恐ろしさを感じる。
ちなみに下の写真には昆虫が1匹写ってます。 お時間に余裕がある方はとぞ。。。

                                  ガサガシs


標高を上げると出会うテントウと言えば、このウンモンテントウだろう。
            ウンモンテントウ2s


そしてこの林道でしか見た事が無い、ルイステントウ。
                        ルイステントウs



ルイスと言えば、今年はルイスアシナガオトシブミに出会う事が出来なかったが
昆虫の神様は、代わりと言っちゃなんだけどと、こんないい出会いを与えてくれた。

ルイスクビナガハムシs


赤黒のストライプがいかしている初見のハムシは、ルイスクビナガハムシ。
            ルイスクビナガs


そしてうれしい出会いはもう一つ。飛んでいるところを『どうせコメツキだろ』と、チャチャッと網を振ったら、、、
ルリクワガタs



何とも言えない輝きのルリクワガタがネットインしていた。 やっぱり富士山は初見の宝庫だなぁ~。
            ルリクワガタ2s




最後は、、、天気は良かったものの富士山には雲がずっとかかっていた。
       しかし、一瞬。。。     昆虫運は悪いけど、富士山運はけっこういいオイラだ。。。
    
一瞬富士s

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/05/27 09:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/895-0c6e1954