fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ギャップがたまらん!!


今日も林道。。。
今の時期のアサギマダラは撮影しやすいんだね。
そんな事も頭に入っていないから、ワイド用はコンデジしか持ってこなかった。。。 残念!

                        アサギマダラs


コンデジでも綺麗に撮っている人もいるから、コンデジの練習でもするかな。。。
            アサギマダラ2s



ゾウムシは、模様が少しわかりづらいけどイチゴハナゾウムシかな。
                  ゾウムシ2s


ゾウムシのこういったポーズが、けっこう好きだな。
            ゾウムシs



シロコブゾウムシっぽいけど、ちょっと違うよな、、、これってお初かな。。。 ブッブーーー、2回目のウスヒョウタンゾウムシでした。
                  ウスヒョウタンゾウムシs



いいのがいた!
これは間違いなく初見種だ!  オオキノコムシと言うらしい


オオキノコムシs


エリトラと前胸のギャップがたまらん!!
            オオキノコムシ2s



イチゴハナゾウムシがいたバラ科の植物には、ギンボシヒョウモンもやって来た。
                        ギンボシヒョウモンs


これも初見のチョウなんだけど、花にいなかったら撮っていなかったよな、、、もう少しチョウも下調べをして・・・
何てことは性に合わないから、今度から見つけたら何でも撮っておこっと!!

            ギンボシヒョウモン2s





最後は、、、カミキリでもいないかなとピンクの花をジロジロしていると、、、  なんかいる。。。
       幼虫だ。 タテハチョウ系の幼虫かな?  調べたけどわからんかった。
       とにかく綺麗だった、ピンクの花に同化していて、こんな綺麗な幼虫もいるんだなと、感心してしまった。

幼虫s


オマケに正面顔も。。。

                       幼虫2s

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/08/07 22:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

謎の幼虫

幼虫の写真、ピンクのサンゴにいるウミウシみたいで綺麗ですね。
幼虫はいったい誰なんだろうと調べてみたら、シモツケマルハバチでした。
なるほど、だからシモツケにいるのかと一人ツッコミしてしまいました(笑)
[ 2019/08/08 09:27 ] [ 編集 ]

たおやかさん

こんにちは。
あのピンクの幼虫はハバチの幼虫でしたか!
しかも花はシモツケ。花も一応調べたのですがno hitでした。
よく調べがつきましたね!
そして『ピンクのサンゴにいるウミウシ』の表現は
ダイビング歴のある私が、ブログ上で記していなければいけないのに。。。
同定、表現力ともあっぱれ!です。

ではでは。。。。。。や
[ 2019/08/09 15:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/927-07644415