fc2ブログ

人気ブログランキングへ

催眠術

唐突ですが、皆さんは催眠術にかかった事がありますか?
と言ってもオイラ自身もそうだけど、普通の人なら催眠術をかけられるシチュエーションってあんまり無いですよね。
そんな皆さんに今日、催眠術をかけて差し上げましょう! 臆することなく是非やってみて下さい。
まずは下のスケバハゴロモの写真の中央を凝視し頭の中で10秒数えて下さい。
その後画像全体を見て、首を左側に少し傾けてみて下さい。   ハイ、見えますよね!あなたはもう催眠術にかかっています。


おっさんs
スケバハゴロモしか写っていなかった写真には、メガネをかけたトボケたオッサンが見えてきました。
そして、この写真を何度見てもスケバハゴロモには見えず、トボケたオッサンにしか見えなくなってきます。。。 
催眠をとく方法は『あ~アホらし!』と、思って頂ければすぐにとけます。。。                       
       
いや~、昆虫が少ないってシンドイですな~~          ※口だけ加工しちゃいました。 (^-^) 






と、真夏の下らん話は終わりにして、真面目に昆虫ブログ。。。

終齢になると撮る気が無くなっちゃうから、今のうちにアシグロツユムシ。

                  アシグロツユムシ若齢s



ヒメコブオトシブミは第二世代ってあるんだっけ?
            ヒメコブオトシブミs



やっぱりメインになってしまうのは、どらごんふらい。 大塩辛蜻蛉雌産卵中。  謝謝。    ?
                        オオシオカラ♀s



早くもルリボシヤンマが出ていた。
            ルリボシ3s



おっ、初見サナエ?   って、普通にコオニヤンマでした。  こんな時季までいるんだ。。。
                  コオニ



ドラゴンフライ、なんで龍の蠅なんですかね?  わかんなくもないけど。。。  で、トンボってホバリングするじゃないですか
で、そのトンボのフライとホバーを合わせた、ホバーフライって昆虫の種類もいるんですって。
昆虫ってオモロイですけど、昆虫の英訳ってのもオモロイですな~。。。       ちなみにハナアブらしいです

                       ミヤマアカネs




                  


毎回思うけど、このミヤマカラスアゲハの美麗っぷりは、置き物にしたくなるよなぁ。。。
     ミヤマカラスアゲハs



サワガニ。 もしかして違う種類かなって思って調べたけど、日本には完全な淡水生活をするのはサワガニだけなんだって。
                  サワガニs




最後は、、、今日は珍しく蛾フィニッシュ。 ガも綺麗な物はチョウを超えてくるからね~。     チョウエツ。。。  タハッ
      カノコガs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/08/22 23:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ウチのPCが原因と思われますが、最近ここのブログが観覧できない状況でした。
雰囲気はすごく良いところなのに、なんでこんなに虫いないの?ってことは時たまありますよね。
原因は様々でしょうけど、最近多い気がします。 暑さが大きいのかな?
天候不順が多かった夏ですけど、もう秋がそこまできてるじゃないですか…
もうひと楽しみしたいですね。

私、催眠にかかりやすい方です(笑)
[ 2019/08/24 12:31 ] [ 編集 ]

まーくさん

こんにちはー。
あれ、まーくさんとこもダメでした?
私もインターネットエクスプローラーだとダメなので
違うブラウザで更新しているんですよ。ご迷惑をおかけしていてすみません。

毎年そうですが、真夏は昆虫たちも夏休みと言った感じですよね。
トンボ辺りはよく見かけるのですが、普通種がほとんどで、、、
まーくさんとこみたいに、クロサナエやエゾイトみたいないいのをアップしてみたいんですけどね。。。

とぼけたオッサンにお会いして頂き、何よりです。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2019/08/25 09:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/932-fd794c94