fc2ブログ

人気ブログランキングへ

カメカメサワーズ

何年ぶりだろう、、、  リアルタイムでエンディングを見たのは。。。  24時間テレビ。
マラソン企画なんて全てシナリオ。   って、わかってるんだけど、感動してしまうんだよなぁ。
また障害者たちのチャレンジで涙腺崩壊してるから、なおさらなんだよね。
ちなみにオイラは“はじめてのおつかい”で崩壊します。。。

そんな感動の余韻とともに月曜の朝を迎え
よし、昆虫で何か感動を与える事は出来ないものか!   なんて事は全く考える事はなく
とりあえず美女谷でも行くべ~。。。  と、いつものようにグダグダとバイクにまたがった。

今日は過ごしやすい気候で、バイク移動だと日陰やトンネル内だと寒いくらいで
現地で探虫をしていても涼しく、久しぶりの探虫日和だった。
最初の被写体は、カメムシ。  ミドリっ気があんまり無く、ん?ん?と思いながら撮ってみたけど
どうやら普通にハサミツノカメムシ♀だったようだ。

                        ハサミツノカメムシ♀s



今日一番見た昆虫がこれ。  やっぱカメムシでオオメダカナガカメムシ。
前回もそこそこいたけど、パワーアップしてた。。。

                                  オオメダカナガカメムシs



しょっぱなからノーベル製菓で、今日はカメムシデー?なんて思ってたら
目の前にサカハチチョウが舞ってきて、地べたにペタッ。  とりあえず撮ったけどボツ。。。
少し歩くと別個体だろうか、またサカハチチョウがヒラリヒラリと目の前に現れた。
オイラは念ずる、『いいとこ、とまれ~~~!』と。  すると静止状態のオイラの右手にピタッ。
えっ、どしよ。。。 右手が動かせないからへなちょこマクロは使えないし、、、 そだ! コンデジ持ってきてたんだ。
左手でズボンのポケットからそっとコンデジを取出し、使い慣れない左手で電源を入れ、どうにか一枚!

                  サカハチ手乗りs
いい感じでストラップに脚をかけてくれたから、右手をストラップから外そうとしたら、、、どっかに行ってしまった。。。


ちょっと大きめのこのタイプのチョウ、コミスジじゃないなと撮ってみるが、思いっきりコミスジだったみたい。。。
コミスジs



どうやら今日はカメカメサワーズではなく、チョウの日だった。
このほかにもカラスアゲハ、モンシロ、モンキ、ジャノメ、シジミ系やら最後はオオムラサキ♀まで現れた。
ってか、オオムラサキはゆ~っくり目の前を舞い、そのまま林に消えて行ってしまった。
      ノーシャッター、ダサッ。
            コミスジ2s



林道を途中で折り返し、さっきのサカハチポイントに来ると、また1匹舞っていた。 さっきのかな?
一か八かで左手をそっと差し出すと、、、お~~~、とまってくれた。。。

サカハチチョウs



調べてみると、サカハチチョウは花や樹液、腐果などいろんなものに集まり、人の汗まで吸うらしい。  吸われてるぅぅぅ。。。
                        サカハチチョウ2s



綺麗どころでは、お初セイボウのホソセイボウと出会うことが出来た。  ってか、今年もオオセイボウはオアズケだった。。。
            ホソセイボウs



おっ、ラミー君!  こんな時期まで、こりゃオイラの中では記録じゃないか? って思ったけど
去年は9/17に見てるみたい。  がんばるね~!  ちなみに今日は3匹もいた。

                        ラミー917s



今日もいたベッコウハゴロモ。  目がいいんだよね~、頼りなくて。  
翅のワンポイントもオスグロトモエっぽくて、いいんだよね~!
  
      ベッコウハゴロモs



そんな事を考えていたら、本物登場!  って、、、うそ、後付けです。。。  たまたまいた、オスグロトモエ。
                        オスグロトモエs



何やら空が怪しげな感じになって来たので、家近のポイントに移動することにした。
図師の谷戸に寄ってみると綺麗なピンク(紫?)の花が咲いていた。
花にトンボでもいればいいなと思ったけど、そんな調子のいい事はなく
帰ろうかなと思ったら、黄色い点が、、、   アズチグモ。   白はスルーも黄色はロックオン!

            アズチグモss



クモだけど、なんかいいね~。
アズチ3s



アズチグモって色彩変異があるみたいなんだけど、青とか緑とかいないかなぁ。。。
            アズチ1s




最後は、、、昼過ぎセミの羽化を発見!  でも様子がおかしい。。。  こんな時間にこの状態はないよな。。。
       近ずくと少し動いているみたいだ。  たぶん羽化不全だ。    せっかくここまで出てきたのに。。。  
       あんまりだから、このブログで陽の目を見てもらおう。。。

                        ツクツクホウシs

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/08/27 01:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/933-629ff796