fc2ブログ

人気ブログランキングへ

“コケ裏” 新ジャンルだ!?

今日の一枚目。 箕面公園昆虫館。
        昆虫館s
遥々、西は大阪明治の森へ、昆虫合宿に行ってきた!   合宿と言うのは冗談で、、、しかも去年の11月の事。。。
オイラは4~6歳の時、大阪は“箕面”と言う所で過ごした。 楽しい思い出も多く、記憶として鮮明に残っている。
そんな箕面へは、50年近く行くことがなかったが、ここ最近妙にその時期・その場所をなぞってみたくなり
家族旅行も兼ね、母、姉、オイラの三人で行ってきたのだ。


オイラの目的の一つ、【箕面の滝】だ。 本当は滝のバックは青空であって欲しかったが
ここ最近、雨男化しているオイラにとっては、雨じゃないだけ良かったのかな。。。

                    箕面の滝s



これは母親の目的の【明治の森の紅葉】 東京の高尾も明治の森で、東海自然歩道の起終点となっていて
東の高尾、西の箕面と言う事のようだ。

        紅葉s



今回の幹事は姉貴。 姉チョイスの宿はコストパフォーマンス抜群で、食事もよく従業員教育も◎の大当たりの宿だった。
高標高地にあるため大阪の夜景も堪能できた

夜景2s
ちなみに宿の名前は“箕面山荘” もしこの方面に行かれるようならおすすめの宿だ!


と、何故に11月のネタを今頃??
以前のブログでも少し触れたが、11/16からタイヤ屋さんで仕事をしていて、これが思いのほかハードで
帰宅→シャワー→食事→PCを見るも睡魔→就寝の日々繰り返しで、ブログアップも出来なかった。
休みは隔週二日でとれていたから虫撮りや釣りには行けていたんだけど、、、ブログアップしようとPCを開くと
異様なほどの睡魔が襲ってきて、今日に至るってわけ。。。
って事で、久々のブログアップは既に年が明けてしまった。。。  って事は、、、  アケオメことよろで~す!!

で、今日は去年のネタを新年一発目に持ってくるのもなんなので、近場緑地のはしごをしてきた。
まずは真冬のカミキリ、ヘリグロチビコブカミキリを探しに忠生公園へ。
手すりと葉裏チェックしながらカミキリポイントに向かって行くと2020第一昆虫を発見!
オリンピックイヤー2020ねずみ年の記念すべく第一昆虫は、、、オリンピックにも2020にもネズミ年にも
そしてカミキリにも全く関係ない、ヒゲナガサシガメ幼虫だった。  
ってか、こんな時期オリンピックや2020に関連する昆虫を探すのはちと無理っぽい。。。

ヒゲナガサシガメ幼虫s
忠生公園では、ヘリグロチビコブはおろか撮れた昆虫はこのヒゲナガサシガメ幼虫のみで
小山田への転戦を余儀なくされた。




手すりより意外に安定している樹皮裏。 最初に見つかったのがウスキホシテントウ。
樹皮裏では当たり前のように見られるテントウだけど、見つかった時はちょっとうれしかった。。。

        ウスキホシテントウs



次なる演者は、メダカチビカワゴミムシ。 オイラが好きな、冬に見る事が出来る甲虫の中ではトップクラスだ。
            メダカチビカワゴミムシ2s



こいつを撮っていると、春の甲虫撮りが待ち遠しくて、たまらなくなってくる。
メダカチビカワゴミムシs



おっ、面白そうなヤツがいた。  いいね~!!  お初の甲虫はベニモンキノコゴミムシダマシ。
        ベニモンキノコゴミムシダマシ2s



樹皮裏ではなく、樹皮にあるコケの“コケ裏”にいた。  うん、新ジャンルだ!?
ベニモンキノコゴミムシダマシs



ゴミダマと言えどもこの時期に初見とは! 気をよくしたオイラは長池公園まで足を延ばしていた。
しかし異口同音に発せられている手すり不調、忠生公園も然りここ長池公園でもご多分に漏れない状況で
まさかの手すりnull! 昆虫がダメなら鳥だ!  と、鶴を撮ってきた。  う~ん縁起がいい!!

            しめ縄s



冬らしくヨコバイでも撮ってみようかと〆はヨコバイ天国こと、きつねくぼ緑地へ。
すると、ここでは初めてのゴマフハトムネヨコバイがウェルカム。 う~ん、悪くない。  いや、いい!

        ゴマフホトムネヨコバイs



そこそこ実績のあるステンレス製?の手すりにはチャイロアカサルゾウムシかな?

                チャイロアカサルゾウムシs
今日はまったりとした予定調和を楽しんだ2020一発目の探虫であった。
こんな感じで今年も誤同定ガンガン、誤字脱字ビンビン、普通種バンバンのブログになると思いますが
何卒宜しくお願い申し上げます る。。。





最後は、、、これは去年ネタだけど、12月上旬に行ってきたヤリイカ釣りの釣果。
       トータル12杯と寂しかったが、この日はトップも20届かずで、オイラ的にまあまあだったかな。。。
       釣果はまあまあだったけど、味はもちろん金メダルでした!!

        ヤリイカs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/01/04 22:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

お忙しいようで、やっと登場ですね。
箕面公園昆虫館へ行って、ミノオキイロヒラタヒメバチでも撮ったというのかと思った!!!
長池公園で鶴だけとはご苦労様でした。
今年もよろしくお願いします。
 
[ 2020/01/05 11:33 ] [ 編集 ]

秀さん

こんばんは。 と、言うより
明けましておめでとうございます。 と言うべきですね。

本当に忙しかったです。 まあ、今も継続中ではあるのですが。。。
そうなんですよ、せっかくなのでミノオキイロヒラタヒメバチも
是非と思ったのですが、そううまくはいかなくて、、、滝と夜景になってしまいました。
今年は暖かくなったら大月の林道でもご一緒したいですね。

ではでは。。。。。。や
[ 2020/01/05 21:21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/960-b333c661