fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ちょっと東出っちゃう?

先日、オイラは仕事先の店長に愚痴をこぼしていた。
と言っても仕事の事ではなく、プライベートの事。
まあ、たいした事でもないんだけど。。。
何の事かと言うと、今使っているスマホの事。
最近ちょっと調子が悪くバッテリーが急に落ちたりする。もう5年近くも使っているからそのせいかな?
とは思っていたけど、なんか新しいバッテリーに何千円も払って、5年前の機種を使っているのもバカらしいし
かと言って、機種変ともなると最近のは結構高いらしいしiPhoneなんかは10万くらいするらしいよなぁ。
ホント憂鬱だよな~、、、的な事を愚痴っていた。
すると店長が『旅姿さんはauでしたっけ? auの場合はわからないんですけど
以前、僕が携帯の調子が悪くてドコモショップに持って行ったら故障保険に入っていたから
事務手数料だけで、少し古いタイプにはなるんですけど、あっさり新品と交換してくれましたよ。』
と、そんな会話をしていた。
ただその話も半信半疑で聞いていたため、数万かけての機種変は致し方ない事かなと思っていた。

そしておととい、またバッテリーが予期せず落ちた、、、電源を入れ直すと画面は明るくなった。
ちょっと困っちゃうよな~。。。  
新しいバッテリーを購入して下さいって言われるんだろうな、と思いながらも au に持って行ってみた。
すると、、、店長が言っていたように、オイラも保険に入っていたため『お取替えサービスが出来ますが』との事。
何とラッキーな、、、しかも事務手数料もポイントから払えたので持ち出し0 。  ブラボー!
そして5年ぶりにこの光景を見る事が出来た。  う~ん、得しちった。。。


        スマホ!s



このお得感が購買意欲へと単純に結びつき、なんか買いたいなぁ~となり、、、
あっ、そうだ!最近は晩酌もワンパターン化しているから、いつもと違う酒でも買いに行くか!と、バイクにまたがった。
何買おっかな~、、、最近は泡盛を飲んでないよな~、オイラノ好きな菊の露でも買うか!
あと、この前熱燗用の菊正宗を飲み切っちゃったから、純米吟醸とかじゃなくて、清酒系もあったらいいよな。。。
あ、でもここのところ寒いから、焼酎お湯割りってのも悪くないよな~。
いや~、やっぱ焼酎はロックっしょ!  お湯割りなら安焼酎をチビチビいくのもいいけど
ロックで行くなら美味しいのがいいよねー。
そ言えば、家に白はあったけど赤はこの前飲んじゃったんだよな。。。
ヤベーーー、いろんな酒が飲みたくなっちゃたよ~!
打倒コロナウィルス!!って事で紹興酒なんかはマストだな。
酒もいいけど、うまいツマミが食いたいよな、、、刺身かぁーーー、ま、それは明日にしよう。。。
刺身に合う酒と言えば、、、やっぱ日本酒だよな。
正月に3割9分を堪能したから、ここはガツンと来る原酒がいいよなぁ。 安いけど旨いあれ!
そんなことを考えていたら、酒屋に着くころにはイマジナリーの酔いに襲われていた。。。
そしてそのイマジナリーな酔いの勢いでオイラは酒を買っていた。。。


ちなみにこれがオイラノ晩酌セット。 (ここ最近多い、どうでもいい情報ですが。。。)
赤麦ホップかーらーの~CCソーダ!  昔CCガールズってのがいたよね。  って、今ググってみたら
まだ姿かたちを変え活動中のようだ、、、  全く別物になっているけど、これはこれでスゴイ。。。

晩酌セットs



ホントは“菊の露ブラウン”ってのが欲しかったんだけど、普通の菊の露しか売ってなかったから
じゃあ、どうするのって事で、久米島の久米仙に。  久米仙って本島の酒造所もあるけど
久米島の久米仙って方が絶対うまいと思うんだよな~オイラは。。。

                         久米島の久米仙s



熱燗と言えば昔から菊正宗が好きで飲んでいたんだけど、この前鍋をつつきながら菊正宗をやってたら
あれ?なんか違うなぁ。。。あんま美味しく感じなかった。 ちょっと東出っちゃう? って事で八海山にしてみたよ!

                     八海山s



たま~に芋のお湯割りが飲みたくなる。 ほんと一杯二杯でいいんだよね。  故のこのサイズ。
                       黒霧s



いいのがあった。 獺祭の米焼酎。 
日本酒が有名な久保田の焼酎が美味いって聞いていたから、じゃ獺祭も間違いないっしょ!って事で。

                     ダサイ!焼酎ss



若い頃からワインを気取って飲むことがなかった。  安いワインばかり飲んでいたから気取れなかったのかな。。。
昔から赤はチリが好きだった。 安いしね、ほとんど1000円もしないで売っている。 これもそ! 
酔いは回るけどジュースみたいにグビグビ飲むのがオイラにとっての赤ワイン。
だから、フルボディじゃなくてカシスやベリー系の香りが強いもの。   だって、ジュースなんだもの。。。

                       レッチリs



次々買っていくうちにこれも欲しくなった。  もちろん好きな酒。 
ロックでレモンをたっぷり絞る。 そしてツマミは五目チャーハン!!
ちょっとボンヤリした紹興酒にレモンを絞り、カチッとさせて、油っぽ~~~い五目チャーハンを食す。
グアムの桃李で覚えた旅姿スタイルだ。

                         紹興酒ss



冷蔵庫の中の物では小さい方で、どこにでも収まってくれる。 しかし、ひと際強い個性を放つこの200ml缶。
これが“菊水 ふなぐち”だ。 決して上品ではないがガツンと来るこの呑みくち、常に冷蔵庫に入れておきたい1本だ。

                ふなぐちs



こうなると、どうしても“菊の露ブラウン”が欲しくなり、途中スマホでググってこれだけを別場所に買いに行った。
泡盛は焼酎≒って飲み物。 平たく言えば沖縄で作っている米焼酎。 ただ米がタイ米って事。 
今から何年前だっけタイ米って言葉を知ったのは。。。あの頃は外食する度、ご飯粒を凝視してたよな。。。

                       菊の露ブラウンs





最期は、、、今日もクイズだ!  でも今日は昆虫じゃなくて魚!
        以前パラオで撮った一枚は、もう20年前の事だ。    若かった、、、あの頃は。。。

        みたまんま、カニハゼ!でもわかった人はスゴイ!s
これもしかしたら以前もアップしてたかも、、、って、覚えている人いるわけないか。。。
答えは、例によって画像ポチだ!!  

ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/01/29 01:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

赤ちょうちん旅姿へ行きたくなりました~
どうかリーズナブルにお願いします…
[ 2020/01/29 13:11 ] [ 編集 ]

まーくさん

赤ちょうちん旅姿せんべろ店でお待ちしております。

PCボチボチと解決していっているようで何よりですね。
でも重いのはホント困りますよね。
原因がどこかというのも特定できないですしね。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2020/01/30 20:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/965-27fca503