fc2ブログ

人気ブログランキングへ

飛行機雲

今日の一枚目。 再び山中湖平野。
        平野1s
夜中から平野→精進湖→田貫湖→南斜面→平野グルっと一周まわってきた。
再び平野に到着したのは昼近く、普通なら富士山が雲に隠れてしまう事がほとんどだけど、この日はツイていた!
青空の下鎮座する富士山を湖面あおりで一枚。



もちろん上の写真が平野らしいと言えばそうだが、このジグザグの登山道?らしき物が見えるのも
オイラにとっては、平野らしさだ。

平野3s



まあ、こういった雑多な感じが平野と言えば平野なのか。。。
            平野2s




行きには寄らなかったパノラマ台にも行ってみる。  お~~~、絶景!
奥に見える南アルプスの残雪もなぜか新鮮だ。

パノラマ台s



と、先日の富士山日和や、20℃前後あった好天も先日のあの雪の日を境にガラッと変わり
冬へと逆戻りしてしまった。
すると羽化したはずの華やかな昆虫たちもどこかへと行ってしまったのか、見つかる昆虫はジミ~な面々。
地味ながらも存在感をアピールしてきたのが、なかなかのビッグサイズのシャクガの仲間。

        ヨモギエダシャク?s



あえて蛾を探すって事もないからだろうか、このサイズを見たのは久しぶりだ。  7㎝ほどかな。
                ヨモギs



歩いていても何か肌寒い。 昆虫もいそうもないなぁ、、、と思っていたら、『あっ、いいの見っけ!』
            ウシカメ0s



ウシカメムシだ。  よし、へなちょこマクロでっと、、、あれヤバい、2倍テレコン付けっぱなしだった。。。
外そうにもキャップを持っていなかったので断念。 しょうがないから今日は超マクロで。。。

    ウシカメムシs



お背中なんかも。  構図なんかあったもんじゃない!  ってか、普段から大した構図でもないしな。。。
                ウシカメムシ2s



いい感じの被写体コミミズクがいたけど、これも超マクロで撮るには少し大きめ。  しかも羽化不全のようだ。
でもちょうどいいか!  バストアップ的な感じで上半身メインで!

        コミミズクs



前方からで、羽化不全はちょっとボカシてと。。。
                コミミズク2s



何これ?的にハエの複眼を180度回転させてみた。 
                       ハエs



これまたサイズでググッとアピールしてきたのは、マダラガガンボ約4センチ。
ミヤマアカネやマユタテアカネとほぼ同サイズだ。

                マダラガガンボ1s



ここはせっかくなので超マクロでも頂いておいた。      ちょいグロだ。。。
        マダラガガンボs




 最後は、、、最初と最後くらいは明るめの写真で。。。
       先日の富士撮りの日、とてつもない青い空にひとつの飛行機雲
       もう何年、海外旅行に入ってないんだろう。
       海外と言ってもヨーロッパや世界遺産を求めて、、、なんて事は一度もなく。。。
       全ての旅行で海と太陽と青い空を楽しんできた。  一度だけ日帰り韓国旅行ってのがあったけど。。。
       
       このコロナ禍で、海外渡航の自粛を求められ、ましてや入国禁止の国が50か国以上ある現在
       出来る事と言えば、空を見上げ過去の思い出に浸るしかないんだろう。。。
       こうなると、ちょっと行ってみたくなっちゃう海外旅行かな。。。

コントレールs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/04/01 14:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/982-3cbd7d76