fc2ブログ

人気ブログランキングへ

うぉ、バトルか!

今日の一枚目。 ヘッドライト。
        ヘッドライト
あれ?そう言えば。。。  と思い道路で車観察。     

オイラの若い頃は『角目2灯もいいけど、やっぱ丸目4灯だよね~』 
なんて会話をしていた事を思い出す。 もちろん車のヘッドライトの話。 
オイラが小学生くらいの頃の車と言えば、ヘッドライトはだいたい丸いのが4つ、もしくは2つだった。
それから徐々に四角いライトが出てきた。
そんなことをふと思い出し観察してみたが、ご覧の通り、今の車は丸目?角目?何灯?的な感じで
どうでもいい事に時代を感じるオヤジでした。  ちなみに未だにスーパーカーを見ると興奮します。。。





今日も西へ西へ。

緑地到着後、バイクを止めカメラを出しセッティングをしていると、アカハネムシが目に入った。
2匹違う葉っぱにいたんだけど、なんか1匹がそわそわしていて、一気に移動して同じ葉っぱへ。 うぉ、バトルか!

        アカハネ1s


危険を感じたのかすぐさま振り向き、頭同士を突き合わせる。
上の個体は何か咬みつくような動作し、そして離れた。  そして再び咬みつき攻撃!

アカハネムシ4s アカハネムシ3s アカハネムシ2s



そして上の個体は一気にバックからマウントをとった!!  ・・・・・・って、あれ? バトルじゃなくて、そういう事。。。
さ~せ~~~ん、お邪魔しました!

                アカハネムシ5s



そんなくだらない滑り出しの今日、今シーズンやっとツマキチョウが撮れた。  ♀ってのがオイラらしい。。。
        ツマキチョウs



葉っぱの根もとにシナノクロフカミキリなんかが、、、悪くないねシナノクロフでも。。。  今限定!
    シナノクロフカミキリs



カミキリかな~って淡い期待を抱いたけど、はかなく消え去りジョウカイの文字が浮かんできた。 
クロヒメクビボソジョウカイ。

        クロヒメクビボソジョウカイ♂s



これはジョウカイでもうれしい初見物でクギヌキヒメジョウカイモドキ。
今回はうまく撮れなかったけど、次回ヘナチョコマクロでリベンジしたるで!

            クギヌキヒメジョウカイモドキs



イタドリの茎の部分にイタドリハムシ。 これはこれでいい感じだなと、そ~っと寄って撮ろうと思ったら、、、
                イタドリハムシs



なんと、そ~っと寄った先には羽化直のヒメクロサナエが!  普段てこずる角度も楽勝!
        ヒメクロサナエs



もちろんヘナチョコマクロでアップも!  と、その時飛んでしまった。
            ヒメクロサナエ3s



でも力無く飛んだ先はすぐそばのアブラチャン。  今度は100㎜マクロでアップを頂き!!
ヒメクロサナエ2s




シリアゲって何かサシガメ的な感じでイマイチ写欲がわかないけど
このホソマダラシリアゲは別で悪党っぽさが無くて、嫌うほどでもない。

            ホソマダラシリアゲs



ってか、フォトジェニックな部類なのかな。。。
ホソマダラシリアゲ2s



こう見ると、ちょっとひょうきんな感じすらする。
            ホソマダラシリアゲ3s



草ぼうぼうの中でハムシ。  もうチョイ寄って、なんて思って軽く葉っぱをつかんだら、、、ポロリ。。。
ミヤマヒラタハムシだったかな??

ハムシs



ヤブキリ幼虫も出始めに比べると根性が座って来ていて、すぐには逃げなくなってきた。  じゃ、一枚って事で!
        ヤブキリ幼虫s



花に来たルリタテハって初めて見た気が、、、見た事あるかもだけど、撮るのは初めてだよな。。。 
    ルリタテハs




最後は、、、『んっ、何だアリャ?』 まだ見ぬ昆虫、初見種か!!     と、
       顔を近づけてみると、、、マルカメでした。   ホント目が悪くなっちゃったんだよね。。。
       来月は免許の更新だ。。。どうしよ?  “眼鏡等”ってやつは勘弁してほしいなぁ。。。

                マルカメs

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/04/29 22:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/997-dc1c5b63